dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つや消し(マットな質感)フローリングのシミについて。
キッチンのフローリングに茶色いシミが着いてたので、カビ取りスプレーをかけたら黒っぽい色の丸いシミになって残ってしまいました。
水拭きして乾拭き等してみましたが取れません。
木に染み付いてしまってるのかもしれません、このようなシミを独自で取った方いますか?

A 回答 (1件)

これは気の毒にね。


それはシミ(色がついた)ではなくて脱色または変色だから、衣服についたシミのようなシミ抜きはできないよ。

フローリング用のクレヨンを使ってうまく色合わせして塗るか、同じフローリング材がまだ生産されているなら最小単位(1坪)だけ張り替えるか。
木に見えてビニール製(クッションフロアやフロアタイル)という場合もあって、その場合も最小単位で張り替えることになるが、1坪よりも少なく済む場合もある。

いずれにしても、
自分でやるならまずは床材の素材が木かビニールか確認してから、素材に適したクレヨンや塗料で色合わせーーーという流れになると思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A