dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもご相談したい事があります。
バイトを始めるのですが死ぬほど不安な事があって、今まで飲食店のバイトを3回ほど経験しましたが、どれも仕事をいつまでも覚える事ができず、数週間で辞めてしまいました。飲食店が向かないのも絶対にあるので、今回は蔦屋書店でバイトを決め、今度面接に行くのですがわまだ受かってもないし、受かってからの話になりますが、このような書店でのバイト経験のある方はいますか?どんな感じですか?どうしても今回こそこの子仕事覚えるの早いねと思われるくらい、鈍臭い自分から卒業したいです。もう仕事で自分の能力の無さでストレスを感じたくないです。
またこのような書店での面接で良い志望動機ありますか。

しかし、このバイト先じゃダメという特別な理由がなくて、家からは遠いし、先週上京したのでこちらの店によく足を運んだ経験などもなくて、これといった理由はなくて、唯一募集してる書店だからてことが、地元でもよく同じ書店系列に通ってたとかくらいですかね。どうにか良い志望理由ないですかね。

毎度的を得た回答をしていただける人生の先輩方の皆さんにアドバイス頂きたいです。お待ちしております。

A 回答 (1件)

所詮アルバイトなんだから本が好きでいいと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A