dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週頃、血液検査の結果、全身性エリテマトーデスと診断を受けました。 診断を受けたクリニックは、膠原病で有名な大きな総合病院で膠原病内科で長く、いっせんで働いていた医師が最近開業したクリニックです。
症状が出て、とりあえず紹介状もないし、ホームページで調べ、このクリニックが近いので選びました。
問診と血液検査のみでエリトマトーデスと診断されたので、まずは2週間分ステロイドを処方され、2週間後にまた診察です。
免疫調整剤も処方したいので、その間に、眼科で網膜症の検査もしておくように言われました。
ネットで検索してると、尿検査をする事が多そうなのですが、その様な話は出てません。
忘れてるのか?尿検査しない事もあるんですか?次の診察の際に、尿検査の事を聞いたら失にあたりませんかね??
やはり、大きな総合病院に通うべきですかね?
色々な科がある方が検査が1日で済みそうだし、血液検査の結果もその日に分かるのですかね?
しかしながら、何か会った時に近場の方が行きやすいし、迷ってます。

質問者からの補足コメント

  • クリニックですが、難病指定医療機関です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/07 09:43

A 回答 (3件)

https://www.sle-smile.jp/sle/diagnosis.html
上記では以下のようになっています。

診断の流れ
①[問診]主訴・初発症状・既往歴・家族歴・社会歴・生活像など
発熱、関節痛、皮疹、脱毛、レイノー現象、口内潰瘍、日光過敏症、家族内での発症の有無などがあるか問診で確認します。

②[診察]現在の症状・身体所見
医師が目で見たり触れて、皮膚や粘膜、関節、浮腫(むくみ)の有無、リンパ節腫大、心・肺、精神・神経、腹部など全身の状態から、SLEの症状がないか確認します。

③[検査]スクリーニング検査・確定診断のための検査
病気の状態を把握したり、他の病気と見分けるための鑑別検査、SLEと確定するための検査を行います。

④[診断]
問診や診察、検査の結果をもとに、総合的に診断されます。

■ACR分類基準(1997年改訂)
1 頬部紅斑 鼻梁から鼻唇溝に広がる紅斑。平坦な場合も隆起する塀合もある。
2 円板状皮疹
3 光線過敏症 日光に対する過敏反応による皮疹。
4 口腔潰瘍 口腔・鼻咽頭の潰瘍。通常は痛みを感じない。
5 関節炎 2ヵ所以上の末梢性の関節炎。疼痛や腫れ、関節液が溜まるなどの症状がある。
6 漿膜炎 胸膜炎または心膜炎。
7 腎障害 次のいずれかに当てはまる場合:尿タンパク0.5g/日以上または3十以上。細胞性円柱の症状がある。
8 神経障害 次のいずれかに当てはまる場合:けいれん、精神症状(尿毒症、ケトアシドーシス、電解質異常を除く)。
9 血液学的異常 次のいずれかが2回以上確認された場合:溶血性貧血、白血球減少(<4,000/mm3)、リンパ球減少(<1,500/mm3)、血小板減少(<1,000,000/mm3)。
10 免疫異常 次のいずれかに当てはまる場合:抗DNA抗体、抗Sm抗体、抗リン脂質抗体陽性。
11 抗核抗体 抗核抗体の陽性(薬剤性を除く)。
------------------------------------------------------------

以上のように記されています。ご確認ください。

●尿検査をしていないとのことですが、7の腎障害があるかどうかの判断は、蛋白が出ていても、正確には腎生検をする必要がありましょうから、それをしなくとも、問診と血液検査での抗DNA抗体、抗Sm抗体などの自己抗体検査などで判断されたのかと思います。
お書きの感じでは、経験の深い医師でしょうから、
疑問に思われたら質問されたら良いと思いますね。
●SLEは、全身どこの細胞が白血球により破壊されてもおかしくない命に係わる難病です。一般的な治療では大手の病院に行っても治しようがありません。
以下にはSLEも取り上げられています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMabwKwE_ …
    • good
    • 0

エリテマトーデスと判明しているのなら難病指定病院へ行かれたほうが



よろしいのではないですかね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

大学病院とかだと2時間くらいで血液検査の結果が分かります。


そちらのでかい総合病院がどれほどの規模か分かりませんけど不可能ではないです。
血液検査のみでも判明する病気です。
更に詳しく検査する場合は尿検査や画像診断もします。
一度大学病院にいかれることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A