dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイガースファン、さんへ
なんか、テレビで見てて、打席とかの選手の話し声は聞こえませんが、私大体口パク分かるんですけど、2日前に、渡邊諒が、打席に立って、打つ前ちょっとあくびか、大声で、うるさい(;゚д゚)(応援とか)みたいな口パクに見えたりしたんですけど、(実際なんて言ってたかは分からない)みんなが、打てない理由なんとなく、周りがうるさいから、もあるような、、神経集中したいのに、

質問者からの補足コメント

  • 私の文章分からんかったら、スルー

      補足日時:2024/06/07 10:31

A 回答 (7件)

タイガースファンです。


そんなたるんだ選手がいたら、岡田彰布監督も黙っていません。
    • good
    • 0

打席では基本的に応援してくれます



これで打てないならプロ野球選手は務まりません

全ての日本のプロチームは応援して貰ってますので

むしろ応援は相手ピッチャーへの圧力にもなりますかりね

ピッチャーは応援されてませんしね
    • good
    • 0

昔の珍プレーでは客と言い争う様子も流してたけど、最近は幾分客のマナーは良くなってる気はします

    • good
    • 0

声援や応援がうるさくて集中できないなら、プロ選手、と言うより野球選手として無理でしょう。



個人的にはプロ野球の、あのラッパと太鼓、子供じみた選手応援歌、全ていらないと思いますけどね。

話は変わりますが、
テニスのサーブ前とかゴルフのショット前、少しの物音にも異常に神経質になりますが、あれって一体なんなんでしょうね。

「そう言うスポーツ」「その世界の常識」と言われればそれまでなんですが、そんな細かい物音に目くじら立てるのって、テニスとゴルフくらいで、昔からなんか釈然としないんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、

実際なんて言ってたかは、知らんから

お礼日時:2024/06/07 11:12

いやー・・・


観客が五月蠅くて集中できないのなら、
プロは無理だと思いますねー

観客あってのプロ野球ですしね
ま、ゴルフのショット時やバスケの
フリースロー時は静かにしますが

野球に関しては、無理かと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そおかあ。

いや、2軍球場は、全然応援団の演奏ないし、応援してる人少ないせいか、全然静かなんですよ。ホームランか、ヒット打ったら、拍手とか『おー(;゚д゚)』とかぐらい

お礼日時:2024/06/07 10:56

そのくらいで集中力はそがれないのでは


阪神は 外国人バッター が欲しい
彼らは日本語わからないから
    • good
    • 0

タイガースファンです。


ご質問の文章の趣旨や文章の構成が日本語になって
いませんね。。もう少し落ち着いて文章を書かれた
方が良いのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A