dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏場の節約術について

夏場の節約術を、教えて下さい。

A 回答 (5件)

照明です


日の入りが長いので
極力照明付けずに
頑張ります
後はエアコンです
基本的に扇風機です
マンションの10階ですから
風かよく入りますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

詳しく節約に関しての説明ありがとうございます。これから、参考にしたいと思います。

お礼日時:2024/06/17 09:57

夏はエアコンが必要となり、夜でも熱中症になることがあるので、エアコンを使わないと結構厳しいと思います。


効果的に無理なく節約を実行することを考えることです。
エアコンの室外機に直射日光が当たると過負荷となりますので、日よけを付けることも節約に繋がります。
エアコンの性質上、冷気が重いため、床方向に蓄積するので、風向を下に向けたりスイングするのではなく並行にすることで上部の空気を冷やして次第に下におりますので、効率よく短時間で部屋の温度を下げる節約効果が得られますので、同時にエアコンの温度を27~28度程度に設定し、サーキュレーター床に置いて併用すると電気代の圧縮となります。

また、お風呂やシャワーの温度を低くすることも負担軽減となります。
調理時間を短縮することも大事で、煮炊き物は圧力鍋を使うと加熱時短となります。
少し多めに作っておいて、冷凍して保存し、自然解凍後の再加熱で食べるという方法もあります。

ポイントを電気料金に充てる。
使わない部分はブレーカーを落とす。
アンペアを下げることやプランの見直しを図る。

これらは快適性を保つ節約方法となり、私は実行しています。
    • good
    • 1

節約というか、我が家の場合、窓を開けておくと家の中の風通しが異様によいので、カンカン照りの昼間でも結構エアコンなしで過ごせることが多いのと、それが自然に節約になっている感じですね。

マンション角部屋で三面に窓があるのが勝利でした^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはいいですねー!
うちは、ポツンと一軒家に住んでて山奥なんですが、(山奥だと涼しいと思われがちなんですが…)日中は凄く暑くて窓を開けていても、汗だくになるし、風はまったくないし、エアコン無しではとてもじゃないけど、生活できないんです。窓を開けてエアコン無しで暮らせる人達が羨ましいです(T_T)

お礼日時:2024/06/07 23:40

エアコンの効いた仕事場でなるべく多くの時間を過ごす。


水分補給は水道水。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、自営業なので、エアコンつけない…っていうか、エアコン無しの仕事場なので、ムリです(T_T)
水分補給は水…たしかにそれはよくしますね。

お礼日時:2024/06/07 16:33

水風呂涼しいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

さっそく、ありがとうございます。
水風呂最高ですよね。確かに夏場はよく水風呂します。それって、やっぱり節約につながるんですね。

お礼日時:2024/06/07 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A