dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双極性障害と不眠症があります。

最近体重が4キロ増えました。
だいたいご飯も同じような量を食べています。
おやつも食べますが、同じ生活をして、
4キロも太ったのが理解できません。

早朝起きてからずっと、1日中あくびと軽いめまい感があり、
違和感があります。今日は日中2回寝てしまいました。

病院や買い物に行くので、良く外には出ています。
ステッパーで毎食5分くらいですが、運動しています。

なにかおかしいのでしょうか?
体重の増加やあくびのこと、私の体はどうなっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

健康な人でも高校生〜大学生位の年齢が1番で消費するエネルギーが多いと言われています。

その後は徐々に消費エネルギーが減り40歳位を過ぎるとそれが加速していきます。
つまり・・・
食事やおやつの量は同じ=摂取カロリーは同じです。
年を取ると1日に消費するカロリーは減るので、摂取カロリーが同じだと太ります。
補足
・もちろん個人差もある。
・おやつを含む食事内容や運動量によっても変わります。
・タバコや飲酒
・病気による影響も否定出来ません
・その他色々と
※だから普段の食生活や健康診断は気をつけないといけません
    • good
    • 0

寝る子はそだつといったもので日中の睡眠の多さも原因です


私は不眠症と適応障害ですが日中は寝ないようにがんばったら8キロやせました
逆に寝たとき5キロふとったのでおそらくではありますが眠りが関係あるかと
    • good
    • 0

落ち着いて聞いてください。


あなたは双極性障害と不眠症です。
あくびとめまいと日中2回寝たのは不眠症だからです。
体重に関してはよく分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています