
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
健康な人でも高校生〜大学生位の年齢が1番で消費するエネルギーが多いと言われています。
その後は徐々に消費エネルギーが減り40歳位を過ぎるとそれが加速していきます。つまり・・・
食事やおやつの量は同じ=摂取カロリーは同じです。
年を取ると1日に消費するカロリーは減るので、摂取カロリーが同じだと太ります。
補足
・もちろん個人差もある。
・おやつを含む食事内容や運動量によっても変わります。
・タバコや飲酒
・病気による影響も否定出来ません
・その他色々と
※だから普段の食生活や健康診断は気をつけないといけません
No.2
- 回答日時:
寝る子はそだつといったもので日中の睡眠の多さも原因です
私は不眠症と適応障害ですが日中は寝ないようにがんばったら8キロやせました
逆に寝たとき5キロふとったのでおそらくではありますが眠りが関係あるかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年間めまいとふらつきで困って...
-
酔い止め薬と併用して大丈夫か ...
-
【めまいについて】 仕事中、し...
-
耳鼻科処方の薬「トリノシン」...
-
ジムとかにあるランニングマシ...
-
トラベルミンとベタヒスチンは...
-
私の体はどうなっているのか教...
-
至急教えて頂きたいです。 合唱...
-
薬の副作用によるめまい
-
甘いものを食べた瞬時のめまい
-
眼鏡を外すとめまいが、、、
-
座った状態での軽いめまい
-
副作用??
-
ビタヒスチンってゆう薬飲んで...
-
止まらないめまい 薬を飲んだら...
-
【体調不良について、めまいで...
-
良性発作性頭位めまい症と診断...
-
リン酸コデイン メジコン めま...
-
逆立ちや前転で吐き気がする原...
-
漢方
おすすめ情報