
【体調不良について、めまいで困っています。】25歳会社員女性です。半年以上前から月1の頻度でめまいがあります。
だいたい平日の午前中におこります。
7時30分頃起床、8時10分会社に到着なのですが、席に着いてから10時の軽食を食べるまでの時間か、お昼休憩までめまいが続きます。
ごはんを食べたからなのか、休憩後になくなること、なくなってから夕方にまた起こることが多いです。
休みの日はこの時間帯に起きていないからかめまいはありません。
症状としてはめまい、頭痛、吐き気、貧血で顔から血が引くような症状があり、他にも気になっている症状として肩と首のこり、腰痛、右のふくらはぎの痺れがあります。
めまいの種類は、動いたとき、立ったときに起こるものではなく、座っていてもずっと続いています。
身体が動くような感じはなく、頭だけめまいを起こしているような感じです。
去年の夏に熱中症になりましたが、それのもっと軽度の頭の気持ち悪さというイメージです。
だいたい月1の間隔で、2.3日程度でおさまるのですが今回は1週間ほど続いたのと、帰宅してからもめまいと吐き気があったため脳神経外科を受診しました。
もともと小学生のときに片頭痛があったので、脳神経外科でみてもらい、MRIもとりましたが脳に異常はなく、姿勢が悪くストレートネックになっているため頭痛や肩こり、腰痛がおこりやすくなり、めまいを引き起こしているとのことでした。
めまいについて調べると、耳石が動いたから、脳に異常があるから、頭痛で、自律神経が乱れて、ホルモンバランスの影響で、貧血で等原因があるようですが、この場合どれにあてはまりそうでしょうか?
脳神経外科で姿勢を指摘され、頭痛薬をもらいましたが、あまり効果は感じられずもう一度受診しようと思っているのですが原因がたくさんあり悩んでいます…。
もし詳しい方、同じような症状で悩まれている方いらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しいです。
長々と書きましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
お礼読みました。
>朝ごはんは食べていなくて、10時の休憩でヨーグルトか、サンドイッチを食べています。
>7時30分頃起床、8時10分会社に到着なのですが、席に着いてから10時の軽食を食べるまでの時間か、お昼休憩までめまいが続きます。
ごはんを食べたからなのか、休憩後になくなること、なくなってから夕方にまた起こることが多いです。
朝ごはんを食べていないのなら、低血糖もあるかもしれません。
ただ、私は、医療関係者ではないので、あくまでも、推測です。
ですので、内科受診の際には、
ここで、質問を書いた内容を箇条書きにメモに書いて、内科医に相談してください。
kiranyan様何度もコメントありがとうございます。
わたしも調べていて、低血糖気になりました。
心理的なものかもしれませんが、ごはんを食べてましになることもあったので。
初めてで気づかなかったのですが、ベストアンサーを決めれるんですね。
この度はありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
読みまして該当するのはメニエール病があります。
耳鼻科で調べたらよいですが、内リンパ腔という部分にリンパ水腫(リンパ液が増えて水ぶくれの状態)が起きることにあり、「めまい」や「難聴」が生じます。
もしメニエールでしたら、おそらくヘルペスウイルスが関係していますので、対症療法としてステロイドです。
従って、治すという治療法ではありません。
免疫療法としてのハスミワクチンのK.Mという種類のワクチンで治癒例がありますが、理解されるには難しいと思います。
hide12002様コメントありがとうございます。
メニエール病聞いたことがあります。
詳しくありがとうございます。
耳鼻科にも行ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
No1です。
お礼読みました。
朝ごはんは、キチンと食べておられるのですよね?
それと、貧血があるかもしれないのなら、
普段から、時々、レバーや、牛の赤身肉など、鉄分の多いものを、
取ってみても良いかもしれませんね。
レバーは、スーパーや、コンビニの焼き鳥の串でも、良いそうですよ。
もしも、貧血が、生理から来ているのなら、生理前とか、生理中に、
食事で改善するのも良いかもしれません。
食事バランスについては、「あすけん」に入力すると、管理栄養士さんから、アドバイスがもらえます。
鉄分不足も分かりますよ。
kiranyan様2回もコメントありがとうございます。
朝ごはんは食べていなくて、10時の休憩でヨーグルトか、サンドイッチを食べています。
鉄分は確かに…あまりとれていないと思います。
最近油物とか、たんぱく質の量を気をつけているのですがなかなか難しいですね。
あすけん聞いたことあります!
入れてみます。
ご丁寧にたくさん情報くださり、ありがとうございます。
とてもわかりやすいです。
No.1
- 回答日時:
特に、元々飲んでいるお薬があった・・・というわけではないですよね?
もしも、働いていらっしゃるのなら、職場で、健康診断を受けていませんか?
貧血があれば、要再検査になっていませんか?
私は、たまたま、かかりつけ医(内科医)から、貧血があり、投薬治療を受けていたことがありました。
一度、内科医にお薬手帳を持参して、相談しても良いかもしれません。
kiranyan様コメントありがとうございます。
ピルを1月〜5月まで飲んだいましたがやめました。
昨年はとくに再検査は言われていませんでした。
内科に行ってみます。
参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座った状態での軽いめまい
-
めまいについて 首を動かす
-
産後めまいの原因は?
-
胃カメラの麻酔をしたときから...
-
最近、仕事中にめまいがしたり...
-
ふわふわした めまい 脱力感
-
クラビット500について
-
トラベルミンとベタヒスチンは...
-
突然の吐き気、めまい 一昨日バ...
-
お風呂から出たあと気持ち悪く...
-
逆立ちや前転で吐き気がする原...
-
薬の副作用によるめまい
-
至急教えて頂きたいです。 合唱...
-
加圧トレーニングについて
-
止まらないめまい 薬を飲んだら...
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
なんでおもに高齢者は餅を喉に...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
耳鼻科の処置
-
おしりの10cmぐらい上の骨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年間めまいとふらつきで困って...
-
酔い止め薬と併用して大丈夫か ...
-
【めまいについて】 仕事中、し...
-
耳鼻科処方の薬「トリノシン」...
-
ジムとかにあるランニングマシ...
-
トラベルミンとベタヒスチンは...
-
私の体はどうなっているのか教...
-
至急教えて頂きたいです。 合唱...
-
薬の副作用によるめまい
-
甘いものを食べた瞬時のめまい
-
眼鏡を外すとめまいが、、、
-
座った状態での軽いめまい
-
副作用??
-
ビタヒスチンってゆう薬飲んで...
-
止まらないめまい 薬を飲んだら...
-
【体調不良について、めまいで...
-
良性発作性頭位めまい症と診断...
-
リン酸コデイン メジコン めま...
-
逆立ちや前転で吐き気がする原...
-
漢方
おすすめ情報