dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミュニティの場をつくる、という文言は、おかしいですか?

A 回答 (7件)

近年良く聞かれる言葉で、イメージできます。

おかしくないと思います。

他に言い換えるならば、以下はいかがでしょうか。

・コミュニティを形成する場を作る
・交流の場を作る
    • good
    • 0

どういう場合かによっておかしいかおかしくないかがあるように思います。


というのはコミュニティというのが複数の人々がある目的や話題や事柄で集まっている集合体ですので、すでに集まりが出来ている場を指して表現した場合は、わざわざ「場」と表現する必要はないと思います。
しかしながら、そのコミュニティが何かの目的や理由から、コミュニティ自体のことではなく、コミュニティにとって必要な場をつくる場合にはおかしくないことになります。
どういう状態を表現するかによって変わると思います。
    • good
    • 0

コミュニティは共同体、社会という意味で、物理的に存在しない概念です。


ですので、場所という物理的なものを作ることは出来ません。

話し合いの場であったり、事務所となる場を作るというならわかりますが。
    • good
    • 0

畳語なので、おかしいです。

単に「コミュニティをつくる」でよいでしょう。
    • good
    • 1

コミュニケーションの場では?

    • good
    • 1

コミュニティを作る



でいいんですよ。
    • good
    • 1

英単語の意味をいまいち理解していない方も多数いますので、その文章でもいいと思いますよ。



まあ、「頭痛が痛い」くらいの違和感はありますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A