dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1990年の出来事を詳しく教えて!

とこれらの年に生きていた人に質問しました。それでほとんどの人は こんな回答でした。


「1990年代はこうだった」と ⚪︎⚪︎代の出来事をすべて回答。
何でそもそも代を入れるのでしょうか?

私は1990年の出来事を知りたかっただけでした。

A 回答 (8件)

桑田佳祐が監督した「稲村ジェーン」が公開されて


「真夏の果実」「希望の轍」の2曲が大ヒットしました
洋楽ではランバダ・ブームが起きたりマライアキャリーが登場しました
洋画は「ゴースト/ニューヨークの幻」「ミザリー」「ダンスウイズウルブス」などがヒットして話題になりました

国内の主な出来事では秋篠宮さま御成婚、雲仙・普賢岳噴火、天皇陛下即位の礼などがありました
    • good
    • 1

それはあなたの質問が曖昧だったと思いますよ。


1990年の出来事限定なら、1990年1月1日~1990年12月31日の出来事を詳しく教えてくださいと条件を明確にする必要があります。
それに年をまたがっている出来事もありますから、年をまたがったことも対象外と条件設定しないと年代になってしまいます。
さらに、出来事と大枠の質問ですから、大枠の質問には大枠の回答になると思います。
    • good
    • 1

勘違いしてしまった人が多いようですね。


私だったら、1990年の出来事を回答します。
    • good
    • 0

バブル崩壊の年ですね。

今の中国の様に不動産を建て過ぎて、見せかけの経済が崩壊した年です。不動産で大儲けしていた人達が大借金になりました。今の東京もまた繰り返していそうですが。
    • good
    • 2

1989年に自動車の馬力の自主規制がなくなり、フェアレディZ32やスカイラインGT-Rなどの280馬力を持った自動車を巷でも多く見るようになった年。

    • good
    • 1

Wikipediaの抜粋ですがご参照ください




1990年
東西ドイツが統一(ドイツ再統一)

1991年
1月に湾岸戦争が勃発
マイルス・デイヴィス死去
クイーンのフレディ・マーキュリー死去
ゴルバチョフ・ソ連大統領が辞任、ソビエト連邦が崩壊し、ロシア連邦へ。

1992年
アルベールビルオリンピック開催、バルセロナオリンピック開催
中国と韓国が国交を樹立。
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争勃発

1993年
ヨーロッパで欧州連合(EU)発足
ビル・クリントンがアメリカ合衆国大統領に就任
マーク・アンドリーセンらがWebブラウザNCSA Mosaicを公開し、World Wide Webの普及が始まるきっかけに

1994年
リレハンメルオリンピック開催。
カート・コバーン死去
ルワンダで百万人以上が虐殺される
ネルソン・マンデラが大統領に。
アイルトン・セナがレース中の事故で死去
金日成死去

1995年
1月17日、阪神・淡路大震災発生
フランスがムルロア環礁で核実験強行、フランスに批判が集中
Windows 95発売
たまごっち発売

1996年
中華民国(台湾)での初の総統選挙で李登輝が当選
アトランタオリンピック開催

1997年
鄧小平死去
香港がイギリスから中華人民共和国へ返還される
ダイアナ元皇太子妃、パリで交通事故死。
マザー・テレサ死去

1998年
印パ核実験
長野オリンピック開催
北朝鮮がミサイルのテポドンを自国の領土から発射
Windows 98が発売

1999年
コソボ紛争、NATO軍が介入しセルビアを空爆。
コロンビア・キンディオ地震が発生。犠牲者1000人以上。
ヨーロッパ単一通貨ユーロ登場
茨城県東海村の原子力施設で臨界事故発生。
2000年問題(Y2K問題)騒動
ルノー、日産自動車へ資本参加
    • good
    • 0

誤解を与えやすい質問だったということですね。


限定したいなら、1990年の1月から12月までの出来事、と書けばいいのです。
人の理解力というものを正しく理解していないから、誤解されるのです。
勉強できてよかったですね。
    • good
    • 1

自分に起こった不幸は、結構覚えていますが、そのほかの事は、人に聞いても殆ど覚えていませんよ。

詳しく調べたいなら新聞会社の1980年のライブラリーを、見る事ですね。自分の住んでいる地域の事を、調べたいなら地方新聞(地域の事が、良く載ってる)のライブラリーを、みる事です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A