dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達が妊娠したのですが、彼女たちの置かれてる環境的にどうして今?無責任すぎると思う感覚はおかしいのでしょうか。
彼女の旦那さん犯罪起こし刑務所に4年行くの決まっていて、それでも子供を作るのって旦那さんも奥さんも無責任だと思います。
子供作った理由が、旦那さんが居なくなって寂しいからとの理由だそうです。(奥さん曰く捕まる前から子どもは欲しかったとのこと。)
そして奥さん妊娠中でもタバコ吸うんです。
子どもが大切ならやめなよと伝えても、減らしたよーと量を減らしただけ。
奥さんは精神的障がい者で無職です。
実家にも頼れないみたいで、そんな環境のなか産まれてくる子どもが可哀想だと思うんです。
本当に自分の子どもの幸せを望む親ならこのタイミングで子供を作るなんて考えないと思います。
命を軽視してる気がしてすごい嫌な気分になります。

この奥さんの無責任な行動をみてると嫌な気持ちになるのでできるだけ関わりたくないので、この夫婦と共通の友人でもある私の彼に今後はあまり関わりたくないと伝えたところ、
俺の友達を悪く言うな!と怒られてしまいました。

私の考え方が間違えているんでしょうか?

A 回答 (8件)

あなたがどんな考えを持つかは自由です。


あなたが自由なように、相手には相手の考えがありますので、そればっかりは他人がとやかくいうことではないのかもしれません。

あと、変なのはあなたの彼氏かも?
これは憶測ですが、犯罪をおかすような方がお友達で、そして無責任な人とはあまり関わりたくないという一般的に当たり前とも思える要望を言った彼女に「悪口言うな」と怒って友達の味方につく。


まぁ、お友達の良いところも知っている彼としては嫌な気持ちになったのはわかるけど。

一般的に関わり合いたくないとおもう気持ちを察することも出来ないのかと思うと、類は友を呼ぶというかなんというか…。
彼氏さん、その友達たちと同じレベルなの?

あなたと彼氏はどうなん?
レベルの低いバカップルではないことを祈ります。
    • good
    • 0

通常そのような感想は誰もが持つでしょうね。


ただ、それを言葉その他で外部に発信する、しない、でその人の真価が問われるんです。
考え方が間違っているとまでは言いませんが、それを外部に発信して、どんな結果が得られる、単なる自己満足、それも内容は他人を貶める内容。
「他人の足を引っ張る」これは悪いほうの評価ですね。
そんなあなたに対する評価、上記理由を当てはめれば、そう思っても、外部にわざわざ発信する人、は・・・どうでしょうね。
    • good
    • 0

ご自身で述べられている様に「感じ方」はあっていると思います。

ただしこの後に「思う事」「考え方」「接し方」の段階があります。分けて検証するのが良いはずです。自分の行動の結果が「予想通りで無かった」場合は落ち込みますよね。その時に漠然と「私が間違っています?」と聞きたくなるのも分かります。

以下は長いのでお暇な時意でもどうぞ。

そういう時は焦らずに「感じ方はどうか?」「他の人はそう感じないのだろうか?」「こう思うのは正常か?」「別の人はそう思わないのだろうか?」「解決策として考え方はあっているのか?」「考え方は良いとして周囲の人の状況を調べて正しい接し方をしているのか?」

と思い直してみましょう。すると「どこかでエイやと物臭をした」と言う部分が見つかるはずです。

子供の将来を考えずに「自分の寂しさを紛らわすため」「子供の知能障害の原因になる喫煙を辞めない」これについては倫理として嫌悪感を持つのは当然だと思います。これは感じる事の範囲ですね。

また養育する環境を整えずに出たとこ勝負で妊娠するというのは無謀に感じて心配ですよね。ここでは「幸せを願って心配である」はずなのに「相手の無責任さ」を攻撃したい気持ちになっています。逆の想いが生じています。これは貴方の真意とは逆になっているので間違っています。これは思う範囲での話ですね。

次に「そうした事態に遭遇したとき」の考え方ですが「自分にも限界がある」と捉えるのは考え方として正しいでしょう。しかし「不幸になる成り行きを見つめ続けるのはキツイ」と感じ「逃げたい」と思うあたりは保留すべきです。まだ未来の事は分からないからです。自分の予想に飲み込まれてしまいパニックが生じているように見えます。この思いは子供の未来を心配するという思いとは別の想い(自分への思いやり)なのだと(二つあるのだと)分けて自覚するべきです。

「無理やり子供の幸福と言うキーワードで自分に生じる思
 いをまとめ上げようとしている。そういう無理をせずに、
 こう感じる。こう思う。またこう感じた。だからこう思う。
 と焦らずに複数の想いとするべき」

次に「自分だけ逃げる」と言う主張は他の人にも受け入れられるのか?と考えてみましょう。この時に上手く行くと思ったのなら現実は違ったのですから「その主張をすれば解決する」という考え方(だけ)が間違っていたという事です。

つまりこの時点では現実的ではない考え方をしていたという事です。よく観察していれば「貴方の彼氏は(俺だけは)見捨てないと覚悟をしていた」という部分を読み取れたかもしれません。

ぶっちゃけで言うと「他人の行動を見ただけで、自分には何の責任も無いのに、自分がした選択によって彼氏に怒られた」わけです。間違いがどこにあるというより「他人の振る舞いを見るだけで自分の人生が影響される」と言う事の証明になり、貴方にとっては問題であると思います。

この点に関しては冷静に成りましょう。他人が肯定や否定をしてくれても「現実は自分で行動しちゃった後」になります。自分で改善していくしか無いんです。

では具体的に改善すべきところは、

「自分に起きる事ではないのに、不幸な成り行きを想像して、
 逃げたいと感じる部分を治す。自分じゃなくて良かったと
 言い切るくらいの度胸が必要」

と言う事です。

また自分じゃなくて良かったと思うドライな思想を持ちつつ「だからと言って助けない訳じゃない」と接し方を分けるだけでいいんですよ。

感じ方や思う事、考え方や行動を一つにして一貫性を保とうとしては行けません。多分無理です。バラバラにいろんな思いや考えが生じるとし、最後は「自分が危険になるのか?」「助ける気が無いのか?」とだけ考えて「やれる事」「やる事」はこの程度と見切ってしまうことです。

自分に生じる思いを「正しいのか?」と考え続けていると疲れますよ。大概において「こうします」と行動したところで問題が起きます。途中経過に正しさを求める発想を一旦取りやめて「で、助けるの?」としましょう。この時に助けたくないと思う事もアリです。そういう場合は「認められるのか?」という方に集中し、予想外の(彼氏さんの行動に驚くような)事態にならないように用心するべきです。

「自分の行動理由の正しさにばかり考えを集中するのではな
 く、自分の選択結果が受け入れられるかの方に集中して情
 報を集めたりアプローチを変えたりする方が良かったはず
 だ。この点に関しては頼めば受け入れて貰えるとしてしま
 い、充分に考えていない」

理屈を一生懸命のべても結論について受け入れて貰える保証が無いんです。自分の感じ方や思いは自分の物であり、他人の共感を得られる保証はありません。そういう不確かなものに答えを求めるより「コイツは受け入れないだろう」「コイツは味方になるだろう」「今はいうだけ損だ」「こっそり距離を取ってみよう」みたいな賢い選択ができる考え方の方が正しいという事です。

ぶっちゃけで言うと「それを彼氏さんに伝えた時上手く行くのか?」という考えに関しては全く考えて居なかったのが問題です。

そちらに考えるパワーを割くべきでした。そういう意味では考えの配分が間違っていると思います。

またここでの質問であっても同様です。訴えたいことは間違っていなくとも自分の行動をについて受け入れて貰えるのか考えていません。

「想いの正当性を訴えることで自分が正当化されるという考え
 方は上手く行かない。自分の想いとは別の理由で他人が評価
 する怖さを警戒するべき。その結果はセンサマンベツであり、
 一般論をつかって統一しようとしても余計な手間が増えるだ
 けだ。そういう発想では無く『上手くやれなかったのはどこ
 だろうか?』と振り返る方が考え方として正しい」

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

生まれてくる子供が、殺されないことを祈るばかりです。



彼女の旦那さんは犯罪者でしょ。
彼女もその程度の考えしかないんでしょ。
あなたの彼も「俺の友達を悪く言うな!」でお話にならないでしょ。

朱に交われば赤くなる。

そういう人間関係とは縁を切った方が良いですね。
    • good
    • 0

あなたの考え方が正しいです。



まあ間違ってるとしたら、そういう輩に常識を求めるところ。
子供を作ったんじゃないんですよ。
ただ快楽に溺れて何も考えずにセックスしてたら「できちゃった」というだけ。
そういう輩に責任感なんて元からあるわけ無いでしょ?

類は友を呼ぶじゃないですが、非常識な人間を友と呼ぶ彼にもどこか問題が隠れてると思いますよ?
彼にその友人との付き合いを辞めることを求めるより、あなたが彼との縁を切った方が良いかも。
    • good
    • 0

はい。

あなたの考え方が相当に間違ってます。それも、ちょっとおかしいね、の程度ではありません。
あなた自身が、この質問にある誰よりも命というものを軽視し、最も無責任な態度であるってことが、自覚できないでしょ?

子供の幸せ子供が可哀想というその理由で、その妊婦を散々非難し、その挙句の果てには関わりたくない。

その態度って、要するにはお前のこともその子供のこともどうでもいいってことなんですよね。だったら何のために非難したの?
あなたが気持ちいいから?まるで自分が立派なフリができるから?
何故これから子供を育てる母親が、あなたのそんな気持ちに付き合う必要があるの?あなたの彼氏が、あなたのその思いを聞かなくちゃいけないの?何のために?その理由がないよね。

考え方が間違っているというよりは、無知であるというよりは、あなたのその態度って、ただただ汚らしいよ。そんなの人に見せちゃ駄目だって。
    • good
    • 0

AVビデオに出てきそうなシチュエーションですね



友達と絶縁した方がいいですよ

これからどんどんおかしくなりますよそこの家
    • good
    • 0

可笑しく有りません。


その夫婦の友達が貴方の彼だったと言うだけの話。その夫婦が貴方に生き方を教えてとか、心配してとか頼んでないし、彼氏さんも友達夫婦の事を貴方に生き方の指導をして欲しいとは言ってないと思います。関係の無い第三者が

何を思おうが自由です。彼と別れたら関わらずにすみます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A