dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在精神障害者手帳3級で障害者雇用の正社員ですが、障害厚生年金3級が受給できています。
しかし給料は年々上がってはいるのでこのままいくと支給停止にならないか不安です。
支給基準には月給は関係ないようですが、極端な話、月収50万円になれば、受給できるとは思えないです。

基準はないにしても、いくらくらいまでなら障害年金が受給できるなどの目安を教えて下さい。

A 回答 (3件)

2年に1度診断書の更新がありますので仕事や生活に支障がなければ


更新が出来ないので支給が止まりますが掛かり付けの医者次第です。
追伸!
65歳になると国民年金に組み込まれますが実質は失くなります
    • good
    • 0

所得による制限はありませんが、普通に働けるようになれば、更新時に診断書内容も当然変わってくるはずです。

そうなれば不支給となる可能性があります。
    • good
    • 0

障害年金に原則、所得制限はありません。

ただし、20歳前の病気やケガで障害年金をもらっている場合には所得による支給制限が発生します。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A