dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父は現在65歳。実家の土地で不動産の自営業を営む。JAの役員をしている。
母は54歳。専業主婦

○自分の着替え(10分以上)、洗濯中(1回40分、数回繰り返す)に母を自室に閉じ込める。着替え中は私も自室籠り。母は年もあり、尿が近いのに、その事情を知っても、トイレに行かせない。

○着替えや洗濯の前に母に「絶対に出るな!」と大声で怒鳴る

○奴の着替え、洗濯、風呂があると、私は母から連絡をもらうように取り決めを作った。着替えが終わると自室にいる父から母に連絡が来るが、なかなか連絡しない。なので俺が電話して終わったか父に聞く

○間違えて着替え中に俺が部屋を出て下に降りると母が慌て怯える。

○洗濯中、奴は何時間かかっても洗濯機の前で何もせずに佇んでいる。

○母が大人しく言うことに従っても、「勝手に出た」と勘違いして、怒鳴り散らす

○洗濯中に誰かが部屋から出たと思うと洗濯を全て最初からやり直す(勿論母は閉じ込められたまま)

○洗濯が終わった後に自室に戻り洗濯物を閉まっている最中に誰かが部屋を出ると洗濯を全て最初からやり直す

○母がどうしてもトイレを我慢できなくてトイレに行くと怒鳴り散らす。母が何を言っても聞く耳持たず。

○洗濯中に母に「数時間、外に出ろ」と言う。わざわざ外に出ろというのはこういう時だけ

○洗濯中に外出中の母に「外から数時間、帰ってくるな」と言う。私にも「帰ってくるな」と言う 

○洗濯中にハサミやペン、傘を玄関のドアに立てかける

○母は部屋移動を制限されている。夜は2階にも上らず、殆ど部屋を移動しない。故に2階の洗濯物部屋に電灯はない。

○数年前から母は精神を病み、寝たきり状態になった。テレビを見てもつまらなさそうになった。

○家の物を買うかどうかは全て自分の気分と都合次第。自宅のPCはネット環境が壊滅的で何年も使い物にならなくても、金銭的に余裕があるのにも関わらず、買い替えず、他のものに金を使っていた。

○頻繁にドアの鍵を変える。変える必要がないのに変えて、俺に新しい鍵を渡す。母は「こんなことにお金を使うくらいなら他のことにお金を使って欲しい」と言っていた。

○外出も制限されており、母は外で洗濯物が干せず、部屋内で干していた。「外で干せると自宅の洗濯物部屋が空いて子供たちの部屋にできるのにねぇ」と母は言っていた。

○セキュリティーに異常を超えて神経質で、母は窓も開けられなかった。

○そのせいで母は外に出る時に怯えた顔と声で「戸締りを確認しなきゃ」と言い、玄関の鍵を閉めた後と車の中に入った後の2回、ドアが閉まってるかドアノブをひいて確認していた。

○子供時代から、俺たちがいない時に、勝手に部屋に入って、俺たちの机の中を漁る。

○そのために妹は高校時代から、自室に鍵を取り付けた。

○何事も自分優先で、中3の高校受験時代に英語の家庭教師をつけて、強引に受けさせたのに関わらず、その年の家族旅行は行い、旅行期間中は家庭教師を休ませた

○母が「何回もぶたれた」と言っていた。他にも暴力を振るわれていた

○母があまりのストレスに泣き叫んで「実家に帰りたいよぉおお〜〜!!」と言ってもどこ吹く風

○私たちが外に出たり、部屋から出たりすると「チッ!」「タクッ!」「ケイッ!」と大声で舌打ちする

○俺が外に出ようとすると、外に出ることが分かりきってるのに、「お前、外に出るかや!」と睨む。外に出ると言うと「ケィ!」と言う。

○そうして外に出て鍵を閉めるのが遅いと「早く閉めろ!」と怒鳴ったことがある

○父が自室にいる時に、棒などを入口のドア(自室側)に立てかけて、側を人が通ると振動で倒れ、感知できるようにしている。私の部屋は父の部屋のすぐ側にあるので通ったのがすぐに分かる

○父は自室に入るとテープでドアと壁を繋ぐように何十枚も貼り、塞ぐ。その上にドアを自室の椅子で塞ぐ。外に出る時にはそれを全て剥がしてから出る。そのせいで木製のドアは塗装がかなりはげている。

○なぜか水を入れたザルを自室に入る時に持ち込む。そして出る時に自室の側にある洗面台に捨てる

○風呂中に脱衣所のドアの内側に、ハサミやペンを並べて、人が入ると分かるようにしている。

○風呂場にハサミが散らばっている。なので俺が風呂に入る時にはそれを回収してからシャワーを浴びる

○脱衣所のドアが開くと大声で「誰が開けたァァ!」と大声で怒鳴る。なので俺たちは開けないようにしている。

○母は風呂中も自室から出れないのかもしれない

○母は夜に寝る時に襖を少し開け、テープを襖と壁の間を繋ぐように貼る。父の指示。僅かな間しかなく、母はその間から出られない

○家の犬(ブル助・フレンチブルドック)は2日に1日は自室に閉じ込められている。襖をアイツは閉める

○風呂中に襖を閉める。犬は和室とリビングの行き来ができなくなる

○父は外に人が出かけていても昼夜問わず必ずチェーンをかける。チェーンが開くのに何十秒もかかる。父は部屋中の見回りをした後でないと開けない。

○自分が物をなくすと母のせいにする。それ以外にもしょっちゅう冤罪をかける。決して自分の非を認めない

○俺たち家族に鬼Line。毎日何通ものモラハラメッセージを連続で送る。俺たちへの鬼電もしょっちゅうで親戚や祖父母から「アイツはしつこい!」と言われた

○早口で何を言ってるのか意味不明な上に、二度同じことを聞くと「俺は言った!」「もう言った!」と怒鳴り散らす

○居酒屋で一緒に食事している時に唾を飛ばす

○俺の持ってきた書類をめくる時に舌に唾をつけてめくる

○キッチンや脱衣所の床を絞ってない雑巾で拭いてビシャビシャにする。二つの部屋を繋ぐ廊下も水浸しになっている

○家で靴を履いたまま生活する

○外から帰ってきた後に、靴を風呂場で洗う。風呂場が砂まみれになる

○自分のDVやモラハラで母が病んでも、「母が勝手おかしくなって、自分は大変なんだ」と被害者面

○俺たちに不調が起こっても、それが自分の悪影響のせいだと認めないので、どれだけ奴が対処しても、全く解決しない。むしろ悪循環

○何か気に入らないことがあるとすぐに怒鳴り散らす。全て人のせいにして自分の非を一切認めない

○母が父の理不尽な行為に対して、泣きながら叫んでも父は涼しい顔をして、「母さんがまた癇癪を起こした」と言う。

○勝手に自分のものを構うと母に鬼の形相。私が家の貴重品が入っている台所の近くの引き出しをかまったり父親の部屋に入って母の車のスペアキーを取った時に母は青ざめていた

○私が玄関から帰ったり、ドアを開けてリビングに入ると、母は「父が帰ったのかと思った」とビクつく

○母も「これでお金にも困るようなら、離婚していた」と言っている。

○小さい頃、家族で旅行に行った時には、3時になるとホテルや旅館に直行した上に、部屋から出させなかった

○父に用があり、父の部屋に行くと、必ず「あと30分」と言い、部屋から出ない。父の部屋にプリンターがあるが、相当待たないと使えない。

○子供時代、俺たちは午後4時以降に外出できなかった。母は今でもそう。
そのくせに父は火、金に深夜まで酒を飲みに行っている。
俺たちはいつも夜に出かける時にはその曜日に見計らって出て行った。

○子供時代、仕事から帰るとリビングのクローゼットのドアを何度も少し開けては閉めるを繰り返していた。

○子供時代、夜に一緒の寝室(今は父の部屋)で俺たちがベッドで寝ているとライターをつけてベッドの下を一つ一つ確認していた

○車に乗ってると近所の住宅街でも50キロを出す。少しでも他の車がもたついたなど気に入らないことがあると「タクッ!」「ケィ!」「何しとるか!?」と車内で大声で言う。

○自宅でも常に意味不明な独り言を言っている。思っていることが垂れ流し状態。

○キッチンのオーブントースターや電子レンジに母が作った料理を毎日、手づかみで食べる。昼や夜だけではなく深夜にも食べる。食べ方が非常に汚く、用意されたものを時間をおいて複数回に分けて食べる。奴が食った後は野良犬に漁られたような皿が残る。

○できもしない理不尽な命令を母に押し付ける。葬式の時にも母に無茶な命令をして、父親の姉を呆れさせ、「アイツは昔からそうだった」と言っていた。

○風呂中に、シャンプーを毎回一ボトル使い切る。台所の洗剤もやたら無くなるのが早い

○母は「父は病気だ」と言っている。

○店員など自分より立場が下のものには敬語を使わず、友達のような話し方をする。自分より立場の上の人には下手に出て恭しい。

○理性のストッパーがなく、衝動的に暴走する

○一見もっともらしいことを言うが、自分を棚に上げたもので、全てブーメラン

○瞬時にカッとなり、秒で暴れる。母は「アイツはどんなことでも一日で忘れる。明日には気分が変わっている」と言っていた

○都合の悪い話、気分の悪い話は耳がシャットアウトする。人を舐めてるとかではなく、そういう性質。性格ではなく性質。誰に対してもそう。

○母が父の理不尽な命令に怒って泣きながら和解を求めても、ウンともスンとも言わない。

他にも色々あります。

皆さんはコイツをどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ○父に会った人は企業の方も親戚の方も皆、「頭がおかしい」と言う。妹(未帆)が前に勤めていた島根銀行の人たちも父親に会って話をした時に「アイツは頭がおかしい」と言っていたらしい

    ○トイレの便器をウンコまみれにする。壁にまでウンコが飛び散っており、母が毎回掃除している。尻を高く上げて、クソをしている。

    ○トイレの床に大きな小便の水たまりができる。毎回そうで、母が掃除している。

    ○流し台で何回も口元を水をつけた手でゴシゴシぬぐって洗い、何度も「ペッ!」っと口に含んだ水を吐く。それを繰り返す

    ○お茶のペットボトル(1.5リットル)を流し台でペットボトルの口をつけずに飲む。勿論お茶は大量にジョロジョロこぼれる

    ○奴が皿洗いをすると、皿が汚いまま

    母は入院中です。

      補足日時:2024/06/11 12:24

A 回答 (2件)

こだわりの強いASDか妄想性障害だと思います。


どちらにせよ病院行っても治療法がないのでお手上げです。
お母さんには女性センターで相談する事をお勧めします。
    • good
    • 0

長すぎたので はしょって読みましたけど、そんな父親と過ごす理由が気になります。


そんな父親をどう思いますか?
と聞かれれば母親に離婚をすすめますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A