
皆さんおはようございます。久しぶりに昔の夢を見て、嫌な気分になったので投稿します。私がサラリーマン時代の頃、社長から言われてとても不愉快で嫌な気持ちになった事をお話しします。以下全て同じ会社の同じ社長から言われた事です。
1.仕事は戦争と思え。ここは戦場だよ。
2.キミ今は若いからカッコいいしモテるしいいかもしれないけど、そのまま歳取ったら悲惨だよ。
3.偶然同じ日に同じ時間に女性従業員と遅刻をして謝罪をした際に、キミ、◯◯とヤッたの?(ニヤニヤ)と皆んなの前で言われた。もちろんその女性従業員も隣にいて謝罪をしていた。ちなみに当時その時の私は20代前半、女性従業員は50代半ば。
4.今月から毎週月曜日は仕事が終わって夜8時から勉強会をする。もちろん残業代は出ないけど(ニヤニヤ)
5.キミこれまでの人生で叱られた事あまりないでしょ?
↑この決めつけ発言についてだが、全くの逆で私は子供の頃からかなりスパルタ家庭で育った。両親から叱られていたし逃げ場なんてどこにもなかった。
以上思い出せる限り書きましたが、当時私は営業マンとして入社してすぐ営業成績トップを取っており、自分なりに毎日とても必死な気持ちで仕事に取り組んでいたが、その社長からの毎日浴びせられる言葉で精神を病んでしまった。当時の私は私自身を責めた。私が弱い人間だからだと。従順な周りの人間がまるで社長の言いなりで動くロボットのようにすら思えた。
さて、色々と書きましたがこの辺にしときましょう。今度はあなたが職場で言われて嫌だった事をお聞きしたいです。回答お待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 異常な労働時間に対する労働法について とてもいい加減な会社います 従業員の中に月600時間近く働いて 2 2023/12/16 03:30
- 仕事術・業務効率化 800人規模の建築商社勤務です。 今年から2つの営業所が同じフロアに入って引っ越しし20人ほどで営業 2 2023/12/20 09:54
- 派遣社員・契約社員 半年で退職する派遣さん 10 2024/02/23 00:36
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- その他(ビジネス・キャリア) タイムカードの打刻についてお聞きしたいです。 私が今勤めている会社(130人程度の中小企業です)では 9 2023/12/07 19:23
- 知人・隣人 古いタイプの上司の言動 3 2023/05/21 02:37
- 会社・職場 前の会社の上司に嫌悪感を覚えます。私が変なのか? 忘年会で半年前に辞めた前の会社の同僚と会って話して 3 2023/12/29 12:17
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 会社経営 代表取締役社長が逃げました。 2 2024/03/19 19:52
- 夫婦 妻への気持ちは嘘ではないのに嘘くさいと言われました。 7 2023/03/24 18:03
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
サービス業の方、お願いします...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
同僚を毎回駅まで送ることが負...
-
上司の呼び方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
退職しようか悩んでいます 64歳...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
家を特定されてしまった バイト...
-
バイト先で自転車通勤で行って...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報