dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動歯ブラシはやはり高い物ほど良い商品と思っていいですか?

音波とか超音波とか価格も3000円から3万とか、商品多過ぎて分かりません。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    結局ブラウンのオーラルBなんとかの型落ち7800円のにしました。

    Amazonの最短便にしたらもう着いたので早速使ってみました。

    比較がないので良いのか悪いのかは分かりません。
    ただ初めての電動なので鼻が痒いです。

    早すぎ便利すぎでその方が驚きました。

    皆様情報ありがとうございました。

      補足日時:2024/06/11 18:28

A 回答 (5件)

高くなる程良い品にはなるでしょうけど、それが自分にとって良い品かというとそうとも言えません。


ある程度の金額までは振動数とか回転数(例えばブラウンのオーラルb)が上がりますし、モードの数も増えていきます。
歯に無用に押し付けて削れるとか歯茎を傷つけないように制御される機構も複雑になって来ます。
でも案外モードって多くても使わないし、スマホ連携などもやらなかったりします。
ですから基本の動作性能と電池性能あたりで見るのが良いと思いますし、そうすると7000-1万円辺りが充実していて良いようには思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 11:02

ブラウンにしてブラシは互換品にしています。


互換ブラシは格安です

またブラウンのブラッシングの機能だけ欲しいなら数千円からあります

互換ブラシには様々な機能があります。

僕はホワイトニング機能のものにしています

充電式です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/11 18:13

電動歯ブラシは主に、音波系と回転するタイプに分かれます。


高いモデルの場合、マッサージ機能とか、歯ブラシの殺菌ケースが付いています。
でもいずれも歯磨きには必要ありません。

ソニケアー、ブラウン、中国系の安物電動歯ブラシもってますが、
正直歯がツルツルになるのはソニケアーがいいですけど、替えブラシが高いです。
中国系電動歯ブラシでも実はよく磨けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

中国系安物歯ブラシでもよく磨けるというのは分かります。
ただモーターを回すだけですからね。

お礼日時:2024/06/11 11:20

電動歯ブラシは本体価格が1,000円程度から1万円超えも有ります。


駆動がモーター式でアルカリ電池使用なら安価で、電子デバイスと充電式になると高額になる。

振動数が高いほど価格も高い。
安いモノはスイッチを入れると煩いくらい低振動です。
静かのものほど高性能の認識です。

私は、電池式のそこそこ静かなモノを愛用しています。

価格よりも使用感を重視(軽くて持ちやすいとか)すべきです。
そこそこ有名なメーカー品なら間違いは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じなんですね。

Amazonで選んでいたら面倒くさくなって買うのを辞めてたのでまあまあのモノを買うようにします。

お礼日時:2024/06/11 11:07

5、6千円で大丈夫です。

高ければいいとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

音波や超音波もあまり気にすることないですか。

お礼日時:2024/06/11 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A