重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

行ったことない歯医者で歯科助手として面接を受ける予定なんですが
何故当院を選んだかを聞きますとありました。

行ったことない場合どう言えばいいのでしょうか?

選んだ理由は
近くて通勤に便利だから
なのですがこれだけだとダメそうで………

A 回答 (3件)

あなたにとって近い事がメリットであるように、雇う側にとっても近いことはメリットなのです。


例えば、他の人は通勤時間がかかることで残業が難しくても、あなたの方が幾らかは残業ができるとか、急患対応でも近くだから対応しやすいとか、通勤手当があまりかからないとか。
いうなれば、近いことでのアドバンテージがあるのです。
そのアドバンテージをアピールすることです。
例えば、「通勤でロスする時間が少ない分、仕事本位で実のある経験を積み、有効に時間を使えそう」とか。
    • good
    • 0

> 近くて通勤に便利だから



便利よりは、通勤可能圏内で長く勤務出来そうだからとかの方が良いと思う。(そういうつもりがあるなら。)

その他、賃金がほどほどとかでも、例えば自分の趣味が旅行で、年に1回とか2回旅行に行ける程度に貯金が出来て、休みも取れそうだからとか、明確な目標を持ってるってアピールするのは悪い印象じゃないと思う。
    • good
    • 0

ダメと決めつけていませんが?



あなた様の志望動機は、それ以上ないのでしょ
それを、他人に何と言えばいいか聞くのも無理な話

脚色して、媚びるような言い方すれば、
墓穴を掘るだけです。
そのまま、伝えるだけでしょ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています