dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越業者に荷物を紛失されたとして

依頼人みずから荷造りしたとします。その箱を作業員が積み下ろし作業中に破損(穴が空くなど)させ、中身が紛失したとします。
中にどんなものが入っていたかとか、その箱の中に確実に⚪︎⚪︎というものが入っていたことが依頼人側で証明できない場合、中身の紛失に対する補償はされないのが引越業界では普通なのですか?

A 回答 (3件)

現実に起こっていることなんでしょうか?


それが普通なのかどうかを聞く意味とは?
普通なら諦めが付きますかね?
常識的に考えても答えは出る問題でしょう。

どうやったら穴が空くなどして中身が紛失できるのかも謎ですね。
普通に積み下ろしているだけであれば、その場やトラックの中に必ず荷物は落ちますから。

少なくとも穴が空いたダンボールがあったんでしょうから、自分の記憶でこれがないといいましょう。
業者が荷造りをしたとしても、すべての荷物の中身を一つ一つチェックして把握しているわけじゃないですからね。
    • good
    • 1

無くなり方によるのでは?



引っ越しやさんは宅配業者みたいに乱暴にはしません。通常は箱に穴は空きません。梱包があまく穴が空きやすい状態だったりしていたのなら業者が100%悪いとはいいきれません。
実際に業者に過失があるかないかでは?

とある業者さんは、梱包もお任せなどのとき、写真撮ってから梱包。荷解きの時にその写真見ながら元通り整える業者もいますよ。

お客様のうっかりミスも多く、絶対にいれたのに新居についたら箱の中からなくなってた!とか、あり得んことを言う人もいるしね…。業者は用意してあるのを運んだだけなのにね。

まぁ、いろんなパターンがあるから、まずは相談だよね。梱包前は、ほんと、ちゃんとチェックするしかないんだと思う。
    • good
    • 0

引っ越し時の荷物の紛失は、損害賠償してもらえるようです。



▼荷物が紛失した場合、業者に損害賠償してもらえる(引っ越しやることリスト!)
https://xn--28jh9aw2lsbz725dpxxd.biz/memo/hunshi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A