dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サカイ引越センターに見積もりを頼んだら、引越し場所から荷を積んで、引越し先までの間に1,2週間あずからせてもらえれば(トラックの配送状況の問題だと思います)3万円以上安くしてくれると言われました。

1、2週間荷物を預けるのは不安なのですが、利用された方どうでしたか?
またこのプランの場合、引越し先につく日取りがすぐにはわからないとも言われました。(1~2週間の間のどれかの日)。

この辺も使ってみた方のご意見をお伺いしたくお願いします。

A 回答 (3件)

サカイではなく他社の話ですが、おそらくこういった仕組みです。



質問者さんのお引越し内容がどうなのかわかりませんが、
2トン車か4トン車一台で、かつ、遠方へのお引越しではありませんか?

引っ越し業者は遠方への引っ越しの場合、積み込んだトラックで
そのまま引っ越し先へ向かうわけではありません。
だいたい、大型トラックで混載して向かうわけですね。

ですので、たまたま質問者さんの引っ越される街へは、便の予定が
なかったということだと思われます。
正確な予定日を言えないのもそのせいだと思います。
トラックを2台だすぐらいなら、値引いてでも便が発生するまで
(要するに同じ方向へ引っ越しの仕事が入るまで)待った方が、
運送会社としては利益がでます。
そういうことでしょう。

実際に大型トラックに積み込むまでは、営業所や倉庫でコンテナ詰めされて、
封印というのが私の知っている引っ越し業者でした。
(サカイはどう管理しているか知りませんが・・・・)

ですので、そんなに心配する必要はないと思いますよ。
ご心配でしたら、その間の荷物の保管状況について聞いてみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

もう10年近く前ですが、サカイを利用したことがあります。


当時、神戸在住→埼玉へ。
一人暮らしワンルームで4万円ちょっとでした(当日の担当の方も驚かれるくらい安かったらしいです)。
契約内容も、質問者さんとほとんど同じだったと記憶しています。
ちなみに、不動産会社の提携しているところだと21万といわれました。

引っ越し当日、サカイさんが段ボール数を数えて、それを記載した書類を渡されました。
確か8個だったと思います。
で、何日かして、埼玉に荷物が。
段ボールが、1個余計にやってきました。
神戸で荷物を出したときは、サカイの引っ越し用段ボールが7個+ストーブ(段ボール入り)1個だったのですが、
埼玉へ荷物を運ぶ方は、そうとは知らず、サカイの段ボールが8個と思ったようです。
1個は、もちろん私の荷物ではなく、余所の方のものでした。

私は全てが自分のものと思い開けてみると、そのよその方の荷物は、手紙や写真など非常にプライベートなものでした。
私自身は、特別いやな思いをしたわけではありませんが、もし自分の荷物がよその人のところに行ってたりしたら、かなりショックだったと思います。
まして、写真や手紙って、今考えるとかなり恐ろしいですね。

また、私が荷物を開けるまではかなり時間があったので、持ち主の方に戻るにもものすごく時間がかかったと思います(サカイに連絡して取りに来てもらいました)。
もし、私が連絡しなかったら、相手の方は荷物紛失ってことになってたんでしょうね。

当時は、サカイのCMがすごく流行っていたころで、とにかく契約数を伸ばしたいという感じがありありとしていましたので、今はもっとちゃんとしていると思いますけどね。
    • good
    • 1

似たようなシステムを利用して引っ越したことがあります。



ただ、その時は必着予定を教えたら、10日前までに集荷(?)させてくれたら値引きします、というものでした。何でも、遠方だと飛行機か船になり、船だと毎日ではなく所要日数もかかるそうです。

実際利用した感想としては、見積もりを頼んだのが2週間くらい前だったので、準備にドタバタしましたが、何とかなりました。必着予定からの逆算だったので、荷物の到着も予定通りでしたので、総合的には及第点というか、まぁ満足と言う感じです。(上から目線(笑))

日数がかかるのは、配送方法の違いなので問題ないと思います。
引越し先への到着日ですが、遅く希望してみては如何でしょうか。
であれば、引越し先近くの集荷場で保管してくれると思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
しかし引越し到着日がニ、三日前、にならないとわからないと業者には言われたので、引越し先の到着日の希望は無理なのです。

補足日時:2010/10/20 20:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!