
40代後半の男です。
職業訓練の受講を考えています。
20年前くらいにシステム導入の仕事をしていたことがあるのでIT関係の科目を受講しようかと思います。
WEBデザイナーコースやサイバーセキュリティコースの科目があり、どちらかを考えています。
興味はWEBデザイナーにあるのですが、若い方でないと就職は厳しいイメージがあるのでサイバーセキュリティコースにしようかと思っておりますが、妥当てしょうか?
就職を考えるなら中高年向けの科目にしたほうがよいですかね?
考えをお聞かせ下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・20年前はどれぐらいの期間システム導入をに携わっていたのか
・20年間どんな仕事に就いていたのか
にもよると思いますが、正直40代後半だとどちらにしてもIT系でその職種への就職は厳しいと思います。
> WEBデザイナーにあるのですが、若い方でないと就職は厳しいイメージ
はい。
Webデザイン界隈はどこも若者ばかりなので、そこに飛び込むのは大変だと思います。
> サイバーセキュリティコースにしようかと思っておりますが、妥当てしょうか?
セキュリティの現場はおじさんおばさんも多いですが、ほぼ全員がずっとそっち系の仕事をしてきた人たちです。職業訓練で得た知識+αぐらいでは厳しいと思います。
で、多分
・Webデザイナーコース:就職先は派遣か零細で、ほぼコーダー(CSS、JS、HTMLを指示通りに書くだけ)
・サイバーセキュリティコース:就職先は24/365の監視業務か機器のキッティング担当
とかになりそうな気がします。多分これでも「40代後半+20年間ITに触れていない」と考えると甘めに見ていと思います。なお、どちらも賃金は低いです。
この2択であればサイバーセキュリティコースの方がまだ他の職種への可能性はあると思います。冒頭でも書きましたが、20年間のキャリアとうまく組み合わせることができれば、どこかで社内SEとかで情シスとかで拾ってくれそうな気がしなくもないです。
あなたのキャリアも前職の退職理由も知りませんが、個人的にはあなたの20年間、というか直近でいた業界、職種でのキャリアを活かした職を探した方がいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
どちらも覚えることが多いですね。
でもWebデザインはある程度のパターンを覚えればなんとかなるし、成果の確認もやりやすい。
サイバーセキュリティは理解すべき領域のすそ野が広く、成果も具体的に目に見えるものではない。
勉強の成果がわかりやすいのはWebデザインでしょうね。
No.2
- 回答日時:
訓練校行ったからと言って、就職が有利にはなりません。
あくまで、その仕事の上辺しか教えてくれませんし、知識も上辺だけしかつきませんので、即戦力にはほど遠いです。
どっちみち、求人はハロワで探す事になるし、求人出してる企業さんが求めるスキル、年齢とかが合わないと雇われませんからね。
資格とかを取らせてくれる科もあるので
そういう資格修得の為とかで行くのには良いと思います。
No.1
- 回答日時:
就職を考えたら、サイバーセキュリティでしょうね。
現実的には。私は物流の会社にいますが、効率化を図るならシステム開発なくしてムリですからね。
まだまだ必要とされますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 春にデザイン学校を卒業し、デザイナーになるために先日上京してきて、来年の入社を考え、半年ほど勉強しよ 2 2024/06/06 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談。 私は現在就職活動中の大学四年生です。私は将来的にwebデザイナーになりたいと考 7 2024/04/24 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急ご相談したい事柄があります。 自分の環境が最近一変して、どう動き出したらいいかわから悩んでおり 3 2024/06/05 17:00
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- Web・クリエイティブ 未経験からのwebデザイナーって 本当に仕事があるんですか? 28歳女性。歯科衛生士です。 現在この 8 2022/08/13 18:00
- その他(ビジネス・キャリア) 溶接の仕事について。職業訓練の溶接コースを受けようか考えています。 向いてない人とかいます?就職先に 4 2022/07/28 02:05
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークでの求職者支援訓練について大至急ご相談させていただきたく、自分の環境が最近一変して、新た 1 2024/06/06 19:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自信の現状で不安で情けなくて堪りません。 夢を追い春に専門学校を卒業して、デザイン事務所で働き始 7 2024/06/09 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) とにかく大至急ご相談したい事があります。 ハローワークでの求職者支援訓練について大至急ご相談させてい 1 2024/06/07 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 切実にご相談したい事柄があります。 自分の環境が最近一変して、どう動き出したらいいかわからなく本当に 2 2024/06/05 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪1年就活浪人と、三浪ってど...
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
高専からテレビ局へ
-
この氷河期に、就職か、進学か。
-
就職活動中ですが高校が定時制
-
三浪での就職について
-
通信制高校3留女の就職活動に...
-
新卒・20代後半での就職
-
26歳職歴無し引篭もりニートで...
-
競馬関係の仕事がしたいのですが。
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
ポリテクセンターに通いながら...
-
病院見学の際の質問
-
エロゲ・ギャルゲ会社の2Dグラ...
-
企業の求める人材について
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職担当者へのメールについて
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
職業訓練(医療事務)の志望動機
-
内定取り消されました。
-
病院見学の際の質問
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
教育学部の一般企業就職につい...
-
高校生です。進学するのではな...
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
三浪での就職について
-
リクルートバック
-
28歳、職歴なし、地方国立大学...
-
二浪1年就活浪人と、三浪ってど...
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
公務員試験失敗後の就活について
-
通信制高校3留女の就職活動に...
-
22歳フリーター、24歳で就職す...
-
34歳までホストやヒモ生活をし...
-
就職氷河期世代に関して
おすすめ情報