dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配属された先の上司に怒鳴られたり、時には机を叩かれます。

上に注意されたのか、ある時から怒鳴られなくなりました。
しかし、大声でネチネチと嫌味を言われるようになりました。仕事を教わるにあたってメモを取ろうとするとメモ?いらないよ、頭に入れればいいだけだからと言います。そして教わったことが実行出来ないとなんで出来ないの、何をやっているのと怒ります。一ヶ月も経たないうちにこのような状況です。また、業務でわからないことを質問すると、そんなこともわからないの?と怒られるか今忙しいと言われます(他の人は同じ状況でも言われません)
私にはわざわざ物を投げるように寄越したり、つけんどんな話し方をしてきます。

今まで生きてきて、このような対応をされたことがなく大変困惑しています。
他の方に、聞くのもおかしな話ですが上司はどうして私にこのように接してくるのでしょうか。

A 回答 (3件)

いや、っというか、、、


これパワハラじゃないでしょうかね。
会社の窓口にパワハラ相談できるところあったらしてみるとか、
あとは同僚や先輩などに相談するのがいいですよ。
あまりに酷いですから。
これじゃ、仕事になりませんよ。
    • good
    • 1

パワハラであり違法です。


その上司がなぜあなたにそのような態度をするのかというと、あなたが反撃しないと思っているからです。
心理学的には、あなたに甘えていると言ってもいいでしょう。
「なぜそのように嫌がらせのような言い方しかできないのですか?精神に問題でもあるのですか?
仕事なので、普通に話してください」
と言ってみましょう。
    • good
    • 0

パワハラです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!