dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塀(高さ0.8メートル)のすぐ近くの敷地内にブドウの房が実っています。塀までは道路から一段上がった巾1.2メートルの植え込み(木の高さ1.4メートル)があります。昨年は同じ場所で胡瓜を作っていてキュウリが盗まれました。植え込みの間から手を入れたのだと思われます。よくキュウリを見つけたと感心しました。
今年はブドウの房がしっかり確認できブドウのほうが魅力的なので盗難の恐れはあります。
盗難防止策はありますか。防犯カメラは電源ないしコスパ悪いのでしません。ダミーは昨年の泥棒さんは気にしない?盗まれてもしかたないと諦める?

質問者からの補足コメント

  • ブドウの房を引きちぎられる枝ごと折れる(来年枝が生えない)のを最も避けたいのです。

      補足日時:2024/06/13 10:45

A 回答 (5件)

ネットを張りましょう。


少し丈夫なネットが良いです。
1.防風ネット 5mm角くらいのネット。かなり丈夫。
2.防虫ネット 1mm角のネット、虫避けに使いますが、泥棒よけも可
3.害獣ネット 最も丈夫。ただ少し値段が高い。
防鳥ネットは簡単に破れるのでお勧めできません。
ホームセンタでジックリ見て購入して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットは考えませんでした。柱立てなければなりませんね。ベランダから吊るすという手はありますね。

お礼日時:2024/06/13 13:59

あ、とりあえず看板だけ立てたらってことで…(^o^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
藪を漕いで盗みに来る根性は並々ならぬ決意が伺えます。夜なら看板見えません。LED組み込んだロープはいいかもしれません。

お礼日時:2024/06/13 19:41

有刺鉄線を施して、「高圧電流通電注意」と張り紙を目立たせる…


でも、もし野生動物相手だとしたら意味ないか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
過激ですね。高圧電流でショック死したら訴えられそう。

お礼日時:2024/06/13 16:43

中に入れないように、忍者が使う「まきびし」を敷き詰めたら如何?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
面白い。
植え込みは公有地なので・・・

お礼日時:2024/06/13 12:45

カメラではなく ライトが付く防犯装置が良いです。


センサーでライトが付くだけですが 泥棒は嫌がります。
2,000円ぐらいから機能がつけば10,000円程で色々あるよ。
農家の友人が 露天無人で売ってるのだが付けるまでは結構盗難があったが 付けるとほとんど無くなった。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%8 …
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%AE%8C%E5%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2千円で効果あればいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A