dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クセの強い人ほど忘れられないのはなぜですか?

元カレと大喧嘩して別れてもふとしたときに思い出します。
モラハラ気質があり、自分にとって有利に働くように仕向けたり、相手の意見は聞かず、周りの人に相談するとそんな人一緒にいて楽しいのか?神経をすり減ってまで会わなくてももっと気楽な人がいると思うよなど言われるほどでした。
そんな変な人なら別れられてせいせいするし、新しい恋を探そうかとなると思うのですが、なぜか心が空っぽで友人と遊んでも満たされない感じがあります。

時間が解決していくのでしょうか、、?

A 回答 (5件)

自分の力量だめしみたいな


対応出来なかった事の心残りじゃない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで変な人もいなかったので、意地になってたのかもしれません。府に落ちました!ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/13 13:42

その関係にあなたは危機を感じたんですよね?



それを忘れちゃ駄目でしょ?
その危機をせっかく経験してそして脱出したのに、それが去ったとせいせいしてそのことをただ忘れてるなんて、ただのアホです。そんなアホにならなくていい。

人は経験によって認知を獲得するんですよ。それをアップロードするのが賢い者であり、あれは無かったことにしましょうとダウンロードしたがるのが愚かな者です。

あなたは、アホになりたいの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 13:42

残念ながら貴女が依存、メンヘラタイプだからかもしれません。



モラハラ男性を好きになる女性、別れられない、執着する女性は依存メンヘラタイプが多く、彼に不快や負担を掛け、振り払われた事をモラハラだと言います。

それが原因かと。

まともな感性があればモラハラ男に執着や未練はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まではなにも気にせず別れられてましたが、気づかずにメンヘラになってたのかもしれません。

お礼日時:2024/06/13 13:43

クセが強くモラハラ気質がある彼と大喧嘩して別れれば


誰だってトラウマになり記憶に強く残りますよ。
あっさりと忘れられるわけがないと思いますよ。。。

時間の経過を待つのも有効ですが、
嫌な思い出かもしれないけですけど
無理に忘れようと考えない事じゃないでしょうかね。
こういうのって無理に忘れようとするから
かえって思い出すわけですから。
過去にあった嫌な出来事だからこそ向き合って
その出来事を理解しそして次回がこういうことがないように行動する。
そのような事をし、時間が経過していくと
だんだんと楽になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ4日しか経っていないことにびっくりしてます。
これから楽しいことが待っていると思って頑張ります。

お礼日時:2024/06/13 13:44

>クセの強い人ほど忘れられないのはなぜですか?



そうではなくて、あなたの心の中の想い出の在庫がそれしかないからではないですか?

>時間が解決していくのでしょうか、、?

その通りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A