dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんが夜に近所で泣いてたらイラっときますか。

A 回答 (19件中11~19件)

しません。


かわいいな、懐かしいなと思う。

あんまり長く泣いてる時は、お母さんお父さん大丈夫かな。参ってないかな、あー何かお手伝いできたらいいのになーーと思います。
    • good
    • 0

人に寄るんでしょうが。



赤ちゃんの泣き声は、不思議と
気になりませんね。

なんでかなあ・・・?
    • good
    • 0

通りすがりとか、たまたま窓開いてたから、みたいに「たまに」聞こえるなら平気。


毎晩大音量で聞かされて、しかもなかなか泣きやまない(抱っこもされず放置されてる?)のはイラつく。
とはいえ何も(通報とか)できませんよね。
赤子が泣くのは当たり前のことなんだし。
    • good
    • 0

窓閉めれば聞こえません。


聞こえたらイラッどころじゃないと思います(不眠症に悩んでいる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不眠症で悩んでいる方もおられますもんね。
窓閉めてを壁が薄かったり、
玄関のポストがスカスカのボロボロだったりで
聞こえる家もあるんです(涙)

ご近所の方々にはご迷惑かけたと思います。泣

お礼日時:2024/06/15 12:59

ケースバイケースですが


「あぁ泣いてるなぁ、大変だなぁ、俺も昔はこうだったっけなぁ」
程度は思いますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと理解がある方で優しいですね!

まだ話せない子供が手足口病にか買ってしまい
39度前後の高熱と全身の痒みと喉奥にできた発疹の痛みで夜中に何度も起きたりなかなか寝付けず泣いてしまっていました。

子供が泣くのは当たり前。ですが
父母共に看護に追われ
ご近所さんはどう思っているのか怒っているのか...この看護はあと何日続くのかと
色々考えてしんどくなっていました。

お礼日時:2024/06/15 12:58

赤ちゃんの場合だと少し心配してしまったりするのであります。

既に物心ついた年頃の子の癇癪だったらイラっとするかもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんでした。
近所の赤ちゃんを心配する回答者さん。優しいです!!

癇癪大変ですよね(泣)
まだまだですがイヤイヤ期が怖いです。

お礼日時:2024/06/15 12:56

夜なら別になんとも思いません。


深夜帯は正直なところ、ちょっとイラッとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜〜深夜帯にかけてでした...
まだパパママも言わない月齢の子供が
今流行りの手足口病にかかってしまい
全身痒くて咽頭にできた発疹も痛くて
眠りがとても浅く寝つきも悪く夜に何度も何度も泣いてしまいました。壁も薄いので少し心配になりました。

お礼日時:2024/06/15 12:55

全く。

赤ちゃんのなき声が懐かしいなぁ‐と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

懐かしいなぁ。ですか、、素敵ですね!

お礼日時:2024/06/15 12:53

正直に言えばイラっとします。


それだけです。それ以上はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/14 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A