dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐブロックしてしまう人は、少しでも対象者に違和感を感じると、ブロックしてしまうのですか。

A 回答 (11件中1~10件)

文章に使われてる文字、言葉遣いにストレスを感じるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでしょうね

お礼日時:2024/06/15 12:20

メンタル弱いのです。


それなら他人だらけのネットで質問しなければいいと思うのですが、リアルでは人が怖くて質問できないのでしょう。

顔が見えないネットなら、1人で入力するだけだから怖くない。
でも回答者は赤の他人、いろんな人がいる。
ちょっとでもイヤだとブロック。

ネットでもリアルでも逃げてばかりの人です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いろいろな人います

お礼日時:2024/06/15 12:20

そうでしょうね。


ちょっとでもおかしい、意に沿わない、気に食わなかったらブロックする性格ということです。
こういう人って耐性が身に付かなくて、リアル社会でやっていけるのか疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 08:46

最初から荒し目的の輩いるからね!( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロック

お礼日時:2024/06/15 08:46

自分が絶対だと思う人だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 08:23

まあ、考え方があまりにも違う人はブロックも仕方ないかと思うね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界の違う人

お礼日時:2024/06/15 08:23

関係ないですね


理由はどうでもいい
単にブロックするのが好きだというだけでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 08:23

違和感ではなく悪意、敵意を感じると、、、


でしょうかね

多くの場合は複数の質問含め何度か回答して
そのユーザーから回答不要認定されたらブロックされますし、
されても仕方ないかなって回答してたりするので
妥当ですが1個の回答で即ブロックは珍しいですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

相手に悪意が見えたときですね。
相手からの敵意が見えたときですね。

お礼日時:2024/06/15 07:44

ブロックは気楽にできちゃいますからね。


ひとりブロックしても特に影響はないし問題ないから、
邪魔だと感じたら即ブロックすると言う事ではないでしょうかね。
ひとり、ふたり、ブロックしても自分にはなんら問題ないから、
違和感感じたら即ブロック。と言う事だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こちらからも相手からも見えませんからね。

お礼日時:2024/06/15 07:24

違和感というより、単純に舐められてるようで腹が立つからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫌悪感もそこにはあると思いますか。

お礼日時:2024/06/15 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A