dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【DHCのサプリメントについて】
ビタミンBとビタミンCのサプリメントを買ったのですが、毎日二つとも一緒に飲んでいいのでしょうか?
どちらか一つだけしか飲んではいけないのでしょうか?
教えてください!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

両方飲んでも構いませんし、逆に効果についてもどのメーカーでもそれ程期待出来るサプリでもないかもしれません。



以下は御託です。

実は、ビタミンは、大腸内の腸内細菌もビタミンの生成・合成に関わっています。もちろん食材にもビタミンは含まれていますが、主に小腸で吸収され、血液を巡り肝臓を始めとする臓器に運ばれます。サプリメントは主に小腸で吸収される類です。
なので腸内の腸内細菌への関与は少ないと思います。
大腸の腸内細菌も食事で影響受けますが、食材のビタミンが小腸で吸収される事を考慮すると、脂質、タンパク質、炭水化物の比率が重要である事がわかります。
更に、腸脳相関もあるので精神的な関与は腸内細菌の影響を受けます。

サプリメントを摂取の前にもまず、健康の影響を受ける食事の栄養バランスを重視する事が大切です。
    • good
    • 0

DHCの医薬品相談室に聞いたことがありますが、一緒に飲んで大丈夫です♪



ビタミンDやマルチビタミンは過剰摂取に気をつける必要がありますが、ビタミンBとビタミンCは水溶性で、摂りすぎても尿に排出されるので大丈夫ですし、毎日一緒に飲んでも大丈夫です♪
    • good
    • 1

ビタミンですので、同時に服薬して全く問題ありません。



健康上は問題は有りませんが、所詮はサプリですから、サプリとしての効果が得られるとは限りません。
また健康食品の被害も露見していますので、害が無いかどうかは分かりません。
    • good
    • 0

それはDHCに聞くのが一番確実。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!