
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
緑茶に含まれるタンニンが亜鉛の吸収を阻害します。
鉄剤の場合は、含有する鉄の量が多く、また徐放剤になっていることが多いため、お茶で飲んでも吸収にはほとんど影響がありません。
しかし亜鉛剤の場合は、亜鉛の量が微量のため、その多くがタンニンによりキレートされてしうでしょう
だからといってたくさん飲むのはやめましょう。亜鉛は過剰に摂取するといろいろ弊害が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 14:30
- 薄毛・抜け毛 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 08:56
- 食生活・栄養管理 サプリの飲み合わせ 1 2022/08/04 03:33
- その他(健康・美容・ファッション) ティーパックの緑茶にはビタミンCは入ってますか? 緑茶にはビタミンCが含まれてると聞いたのですが、テ 1 2023/05/10 18:11
- 食生活・栄養管理 サプリは何を飲んでる? 8 2022/11/30 11:16
- 食生活・栄養管理 一日に摂っても良いサプリの数はどれくらいでしょうか?亜鉛、ビタミンC、ビタミンB群、たんぱく質の4種 2 2022/04/22 11:24
- 食生活・栄養管理 亜鉛と牛乳のように、ビタミンの中(ABCDなど)で牛乳が栄養吸収を阻害するようなものは、ありますか? 1 2023/07/28 22:39
- 食生活・栄養管理 鶏レバーを素揚げにすると栄養は死んでしまいますか? 1 2022/07/26 19:47
- 食生活・栄養管理 ビタミンC チョコラbb 亜鉛 オメガ3 のサプリを併用して飲んでも大丈夫ですか? 1 2023/07/15 17:06
- 食生活・栄養管理 毎日、亜鉛、ビオチン、ビタミンCのサプリを全て二分の1のサイズ、プロテイン一杯分を飲むのは臓器や身体 1 2023/03/21 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サプリで1番アルギニン、シトル...
-
鉄の食器で鉄分とれる?
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
胡桃のαリノレン酸と青魚のDHA...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
甘い物をまったく食べなくても...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
朝食 :フルグラにヨーグルト、...
-
クエン酸の保存方法について教...
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
栄養比率について
-
DHA・EPAなどについて
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
ある事情で塩分を抑えている者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧血にいいにぼしの食べ合わせ...
-
鉄瓶や中華鍋から溶け出す鉄分...
-
金属の亜鉛と食物の亜鉛の違い
-
あさりとしじみはヘム鉄ですか...
-
アルミやステンレスが溶け出し...
-
亜鉛はいつ飲むのがベストですか?
-
マグネシウムと酸化マグネシウ...
-
1日2粒で15mg(推奨)の亜鉛のサ...
-
亜鉛の摂りすぎはよくない?
-
鉄不足は何を食べたらいいですか?
-
亜鉛摂ってから体内に残る時間・...
-
ヘム鉄のサプリメントについて
-
貧血ではない人が貧血改善の食...
-
鉄の食器で鉄分とれる?
-
鉄不足に鉄のフライパンは効果...
-
貧血に鉄サプリは効く?
-
クエン酸の取り方
-
ヘム鉄と鉄の違い教えてほしい...
-
私は雨の時に鉄臭いと親によく...
-
とてつもなくアホみたいなこと...
おすすめ情報