dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚相手のレベル
20代・既婚女性です。
結婚は、総合的に見て同じレベル同士でするものと先日友人に言われました。
それは本当なのでしょうか?
あなた自身や周りのエピソードから意見をお聞かせください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

大部分の夫婦は同程度の精神・思想レベルの男女です。

裕福な人と貧しい人の夫婦も、知性のありそうな人と知性のなさそうな人の夫婦も、精神・思想は同程度の男女の夫婦です。ただし、高いレベルの人が好意を抱いている低いレベルの人に精神・思想レベルを合わせることができる場合、精神・思想レベルの大きく異なる仲良し夫婦も存在しています。
    • good
    • 1

レベルが同じかどうかを気にする前に、自分の周囲は自然と同性の友達も含めて同じような能力、同じような価値観、同じような環境で育った人同士がつるんでいるんじゃないですか?



偏差値が同じくらいの人が集まる高校や大学の同窓生だったりすると、それほどかけ離れた人はそもそもいないような気がします。

同じような価値観を持っていないと話していてもつまらないことが多いです。

相手側もそう思っているだろうし、自然と話さなくなります。

あまりにかけ離れていると、ちょっと話したことを自慢と取られて嫌味を言われたり、自分の境遇や能力とことさら比べて「私だってそれくらいできる!」とあからさまに言ってきた友人?とは自分から連絡する気にもなれません。

良い縁を得たいのなら、自分を磨くしかないです。

所詮、どうあがいても、自分と同じレベルの人しか周りには自然といなくなります。

「この人はどうも、、、」と思うような人が周りに多いとき、自分のレベルもそれなりに落ちていることに今になって気がつきました。

そんなもんですよ。
    • good
    • 1

結婚は男女が同じレベルでするとは限りません。

全く逆というか釣り合いが取れない夫婦も沢山あります。

結婚は、難しい言葉でいうと、社会の秩序意識とか人生観(思想・哲学)等の価値感が共有可能な相手が理想です。前記の価値感の共有可能を図る意味で、男女の同じレベルでするものだ。と、言う発言に繋がります。

従いまして、おっしゃる同じレベルとは、経済面とか環境、社会的立場などを指しておっしゃっていると思います。しかし、そういう結婚の価値判断を差し出して相手を決めようとすると女性側は、多分男性側に距離を置かれると思います。

男性が女性に求めるのは、同じレベルの女性を求めるとは限らないからです。むしろ、優秀な男性はそれを一義的には求めないと思います。現実もそうです。優秀な男性の妻を見れば分かります。
    • good
    • 0

うちはそうですが…


ただ実家は
相手側がずっと金持ちでした。
    • good
    • 0

それが真実だと思います。


育ち方や価値観が違うと上手くいかなくなりやすいと思います。
    • good
    • 0

人、それぞれです。

    • good
    • 0

概ねそうですね。


自分の周り見ても、エリート高収入男性の奥さんは、
高学歴か、ルックスが普通より上か、実家が太い
のどれかには必ず該当します。


すごいイケメンが、ブスや普通レベルの容姿の相手と結婚する確率は低いし、
すごい美人が、ブサイクで低収入でコミュニケーション能力も低い男と結婚する確率も低いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A