
ペット禁止の物件でペットについてです。
私の住んでる物件はペット不可なのですが、管理会社にどの範囲で不可なのか聞いたところ
「ペットを飼っていいかと聞かれれば不可ですが、ゲージの中で飼えて、臭いや鳴き声などなく、近隣の迷惑にならないものだったら目くじらを立てる様なことはしないです。例えばハムスターやカブトムシくらいだったら…そんな感じの判断基準です。」とのことでした。
この場合、ウサギやチンチラなど絶妙な動物はどうなんでしょうか…
何も飼うつもりはありませんが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ゲージの中で飼えて、臭いや鳴き声などなく、近隣の迷惑にならないものだったら目くじらを立てる様なことはしない
がすべての判断基準ではないでしょうか。ウサギは静かですよ。

No.9
- 回答日時:
経年劣化による損傷以外は借りた時の状態で返す。
が原則です。ペット云々だけを特別扱いせずに その他の趣味 事情でも変わりありません。
>ゲージの中で飼えて、臭いや鳴き声などなく、近隣の迷惑にならないもの
この条件を守っても退去時には経年劣化ではない臭い等のクリーニング代を上乗せされる事もあるかも知れません。
部屋に置けるケージの大きさにも限度があるだろうから閉じ込めておいたら運動不足になるようなサイズの動物は最初から選ばないのも選択肢の一つだと思います。
No.8
- 回答日時:
犬と猫を想定してのルールだから、金魚はゆうゆうセーフ。
お祭りの露天商が扱ってる類で、小さな亀なんかもセーフだけど、蛇なんかはどうでしょう。ヒヨコはセーフでも、鶏まで大きくなると、どうでしょうか。
カブトムシなんかも本来ならセーフでしょうが、クワガタなどの繁殖のために本格的に飼育はどうでしょうか。
ウサギなど、餌の関係で、飼育には不向きな環境がほとんどでしょうね。
No.7
- 回答日時:
ハムスターやウサギ自体は臭い少ないけど、おしっこやフンは臭います。
ハムスターの寿命は2~3年で、よっぽど大量に飼ってなきゃそんなに臭いが残ったりはしないと思う。
ウサギは7年くらい、チンチラは10年以上生きるから、それくらい飼ってると退去時に臭いが残ってトラブルになる可能性はある。
No.6
- 回答日時:
ウサギは完全ケージ飼いならセーフなんじゃないですか。
臭いするという意見もありますが、それを言ったらハムスターやカブトムシもします。ちなみに、ゲージは間違いですよ。正しくはケージです。No.5
- 回答日時:
ニオイで迷惑をかけないようであればセーフなんじゃないかな。
重要なのは「近隣の迷惑にならない」というところだと思いますし。
お隣にいても気付ないことには管理会社に苦情も入れられないし。
No.3
- 回答日時:
ハムスターがOKでしたら、ウサギやチンチラもOKのように思います…♪
もちろん、確認は必要ですけど…(^^)
でも、へやんぽできなかったらかわいそうなので、大きなケージにするかな…(^^)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 【至急】 生活保護の自宅調査について質問です。 私は家で2匹のハムスターを飼っています 私の家はペッ 3 2024/05/21 15:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- カップル・彼氏・彼女 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の 8 2023/07/21 17:54
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- 不動産業・賃貸業 ペット可物件の防音性 ペット可物件はそれ以外の物件に比べて防音性能が高いのでしょうか?RCでもないの 5 2023/12/20 17:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート ペットを飼っている方に質問です。 ペット可の賃貸物件探す時内見はしましたか? 私としては、繁忙期でも 4 2024/04/14 17:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート ペット可の賃貸について 2 2024/05/12 23:47
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識
その他(就職・転職・働き方)
-
ペット禁止の忠告の冊子がポストに投函されていました。 去年11月から大阪市内の賃貸で一人暮らしをして
不動産業・賃貸業
-
ペット不可の住宅で飼えるペットの範囲は?
分譲マンション
-
-
4
ペット不可のアパートでうさぎを飼ってしまいました。 現在学生で、入居してから4年目です。(1K) 出
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ペット不可の分譲マンションでげっ歯類のチンチラを買いたいのですが しっかり騒音対策(マット類)して、
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
ペット不可の物件で相談、交渉してペットを飼ったことある方いますか? その場合どのように交渉しましたか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ペット不可の賃貸で猫犬を買ってしまいました。 壁は写真通りひどい状況です。 こんな感じの壁紙は多数あ
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
ある入居者の迷惑行為を理由に...
-
公務員宿舎(つくば市)退去時...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
障害者グループホームに生活保...
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
築浅なのに次々退去
-
退去時の立会いが無い場合は?
-
吸音材って賃貸マンションに設...
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
新築の1k約8畳の部屋に住んで1...
-
ユニットバスの壁についた跡の...
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
のしについて
-
ユニットバスの床のサンポール...
-
UR 退去
-
賃貸退去時にかかる金額は後払...
-
レオパレスの退去費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸アパートでのイタズラについて
-
賃貸 退去立会い 必要か否か
-
ペット禁止の物件でペットにつ...
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
大学を卒業する人はいつ部屋を...
-
賃貸の退去について
-
アパートの壁を焦がしてしまい...
-
レオパレスの退去費用について
-
築浅なのに次々退去
-
アパートの退去費用について シ...
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
生活保護の父が介護施設に入居...
-
ドアポストの取っ手が破損
-
退去時の立会いが無い場合は?
-
賃貸アパートの風呂にサビをつ...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
ふすまのシミ
-
賃貸の天井に穴を空けてしまった
-
ユニットバスの床のサンポール...
おすすめ情報