No.20
- 回答日時:
利権が絡んでるから。
。。そりゃぁ、献金してくれる人や企業を優先優遇し、良い関係を保ちたいし、
優遇してくれる政治家と懇意にするのは、当然じゃないですかね。。。
No.19
- 回答日時:
「日本は政治腐敗が酷い」という認識自体が誤りです。
政府の腐敗度の世界ランキングで、日本はまあまあ良い位置(腐敗度が低い)につけています。G7の中では3番目です。政治だけでない、公務員などの腐敗度を含んだランキングである点には注意が必要ですが。
https://www.globalnote.jp/post-3913.html
ところで他の回答を見て気になったのですが。利害を同じくする人々が集団作って運動すること自体は、単なる政治の正常なプロセスです。ある集団とある政治家が利益の点で強く結びついていたとしても、それが良いことかどうかはさておき、腐敗ではありません。
よくこの手の話になると自民党批判のオンパレードになりますが。では労組に支えられているナントカ民主党や共産党はどうなのかって話です。
また農協批判もしょっちゅう出てきますが、半世紀前に人口の2割を占めた第一次産業の人口はもはや5%程度です。しかもTPPとかである意味ないがしろにされている。人口比で第一次産業従事者が多い県が自民王国かと言えば別にそんなこともない。長野や岩手はむしろ民主王国です。公共事業にしたところで、小泉政権の時代に大幅に削減されてしまいました。それに従って業界も規模が縮小された結果、今どきは入札不調のほうが問題になる始末です。
もっとも権益に注目した回答はまだマシな方で、他は本当にトンチンカンな思い込みだけの意見が多い。それが別の意味での「日本の政治腐敗」と言えるだろうと思います。
いろんな人が自分の利益のために戦う結果として民主主義が成り立っているのです。「なんでもいいようにしてくれる理想的な存在」を仮定して、そうでないと口を極めて罵るという頭の悪い人がなんと多いことか。
No.18
- 回答日時:
マスコミの報道を、主体的批判的に
読み解く能力、つまり
メディアリテラシーが要求される
ところです。
腐敗度ランキング、日本は世界180ヶ国中
16位で
かなり、清潔な国です。
https://www.globalnote.jp/post-3913.html
一般に、儒教が浸透しているアジアは
腐敗度が高いのですが、
日本は例外です。
No.12
- 回答日時:
一番の原因は、中央官界(霞ヶ関)が政治を牛耳ってるのが大きいものと思われますな。
昔から「行政権が台頭すると、碌な事が起きない」とも言うし。あと、左翼勢力と官界が癒着するだけでも、かなりの腐敗ぶりとなります。
更に言うなら報道界や医療界も介在して、そこに団塊老人らも入れば、「団塊老人層・左翼野党・官界・報道界・医療界」の癒着ペンタゴンとなれば、目も当てられないものがあります。
でも、それを武断的にのめして浄化するより、他は無いのです。
選挙で打開しようにも、報道界が邪魔をするので、陸自を味方に付けてでも武力革命を図る以外に道はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治
-
4つある言葉
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
VIPとCIPラウンジ
-
天皇陛下と大統領はどちらがえ...
-
習近平の学歴・学識・学力、そ...
-
トランプの絵柄の著作権について。
-
ドナルド・トランプ氏が第45...
-
個人的な恨みは無いんですが、...
-
トランプのマークのフォント
-
霞ヶ関 も政治屋も特別な条件を...
-
リンカーンが言った 人民による...
-
ガザ地区がトップニュースにな...
-
最近のニュースでコロナ以外の...
-
自民党の議員が子育て世帯の事...
-
政治家は楽な仕事をして高額な...
-
スマホが無い時代の会社の休憩時間
-
昨年6月に英国で開かれたG7サミ...
-
知能指数を上げるにはどうした...
-
プーチン クリスマス 生活
おすすめ情報