dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのままなのですが、なぜか私の勤めている会社では、デスクトップのPCして購入しないのです。
自分的にはかなり意味不明で、なぜデスクトップのPCなのかとお伺いすると…。
ノートPCの場合、もって帰って何か操作される可能性があるからとか言うのです。

私的には???????????

そんな理由で、すべてのPCをデスクトップにと…。
ありえないですよね…。

現在、社員は数十人の超零細企業なのですが、とにかくオフィスのデスクトップPCが邪魔でしかありません、WIFIも対応していないPCもありそのためだけに、絶対にいらない有線なども、多々乱立しています。

よく自分にはその辺の思考がわからないのですが、こういったおじさま方への対応としては、どういった説得が良いでしょうか?
具体的には、まずPCは全社員ノートPCにしていただきたいです。
あとは、デスクトップの筐体存在感あるPCから、彼らの不安なノートPCに代わることへの安全性を突きつけたいです。

デスクトップだから安心とかという、意味不明な妄言の呪縛から解き放ってあげたいです。
よくわからないのですが、会社用のVPNとか契約すると解決できますか?

質問自体、意味不明で申し訳ありません。
アドバイスいただけますと、とても助かります。……

A 回答 (17件中11~17件)

コスパ、耐久性


いずれもデスクトップPCのほうが優れてますけどね
筐体がでかいだけでノートに切り替えろってのも強引

どうしても方針を変えたいなら
その権限を持つ立場に就きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>>いずれもデスクトップPCのほうが優れてますけどね
それは、比較対象が異なる場合です。
全く同じスペックで、お願いします。

拡張性などは、考慮頂かなくても大丈夫です。

お礼日時:2024/06/18 22:22

>デスクトップを推される理由をお伺いできればと思います。



推しているわけではないです。
会社の内部事情をネットであれこれ言っても意味はないです。

ノートPCに換えるべき正当な理由、絶対的なメリットがあるのなら、それを会社に言えばいいということです。
会社としては全PCを換えるにはそれだけの資金が必要です。
お金をかけるだけの価値があることを会社に納得させなければ無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの買い替えはほぼ定期的にあります。
なので、その都度ノートに順次(順次ですね)変えていくのもありかなと考えています。
理由はよくわかりませんが、なぜかノートPCだと不正を行われる可能性が高いと思われているのが理由のおおもとです。

なので社内の固定IPなど、そのPCが利用できる環境に対してセキュアな条件が整えばよいのでは?と考えております。

お礼日時:2024/06/18 22:15

転職したら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな話ではないよね?

お礼日時:2024/06/18 22:15

これを言っている、あなた様含め、社員が信用されていない事が


一番の元凶
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。
でも、そんな話ではないよね?
質問に対しての回答をもう一度ご確認いただけますと幸いです。

お礼日時:2024/06/18 22:18

ノートPCの方が絶対的によい、という理由を挙げてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップのPCは、そもそもWIFI対応していないものが多いので、そのためにUSBなどのWIFI端末を用意する必要があります。
ノートの方が良い面としては、まず邪魔な大きな筐体が必要ないのとWIFI非対応の場合の配線が不要ですっきりすることだと思っています。
バックアップやそのほか、拡張については、そんなものは求めていないので無視していただいて大丈夫です。

逆に言うと、デスクトップを推される理由をお伺いできればと思います。
会社によっては、様々な理由がある可能性がありますが、わが社ではその理由は私的には見いだせないので…。

お礼日時:2024/06/18 22:03

>ありえないですよね…


現実にそこにあるじゃんか

>彼らの不安なノートPCに代わることへの安全性を突きつけたいです。
どうぞやればいいじゃんか

>意味不明な妄言の呪縛
ってか質問者も「デスクトップじゃダメな理由」「ノートPCがいい理由」を
一切言ってないクセにそんなんで人を説得できるわけないじゃん

>会社用のVPNとか契約すると解決できますか?
的外れもいいとこ

>質問自体、意味不明で申し訳ありません
まったくだ。書き直せ

>アドバイス
ない。きちんと説明できないなら文句言わず受け入れろ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわからないのですが、私の質問がお気に障ったのでしたら申し訳ありません。
現在無駄な配線やら何やらで、上の方も困っているので、その場合そもそもLAN接続を見直すのもよいかと考えた次第です。ケーブル無くなるので。

お礼日時:2024/06/18 22:07

その超零細企業とやらは、社員全員分全てのパソコンを買い替えても余裕で黒字になるような稼ぎがある企業なのでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いきなり全社員のPCを買い替える必要はないと思いますので、順次交換がっ必要になった社員順に買い替えを行うことは可能かと思います。
その方がとても道理的だと思います、以前のモニターもサブディスプレイとして活用できますし(必要とするかたがいればですが)

お礼日時:2024/06/18 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A