
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%9B%BD% …
某政党やその支持者が、数多くの政策提言に対して、その財源として毎年の国債発行を当てる提案をしてますね。国の借金が膨らむけど大丈夫かという疑問に、発行した国債を日銀に買い取らせれば問題なしと言ったりしますね。
でも、引用した記事によると国債が増えすぎるのはヤバいという気もします。
では、国債を発行し続けることに問題はあるんでしょうか。それとも、何かの制限付きで国債の発行で借金を増やし続けても問題は無いのですか
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今回の円安は世界が日本の円の評価と日本国債の評価が
下がったからです
日本国債の格付けランキングは、韓国や中国より低い25位です
国は民間企業や民間人と違って破産出来ません
借金は国民が払い続けるしかない
国債の格付けが下がれば円の価値も下がり
日本のような食料もエネルギーも海外からの輸入に
頼っている国は、一気に景気が悪化します
今月から電気料金の補助金が廃止されますが
これから夏に向けて暑くなり電気代がかかるのに、なぜ?
国債を発行して電気料金の補助金にしますか?
日本には金が無いのです
国債なんて日本だけで通用する紙に書いたお金と同じです
日本国内では通用しますがアップルやGoogleを買うことはできません
No.1
- 回答日時:
日本の国債は海外に転売されることは全然なくて、政府が日本国民に対して借金しているだけですから、いくら発行しても何の問題もありません。
むしろ、米国債のように海外(特に日本)に押し付けている債権の方が問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 国債をどんどん発行して、国家予算に充てれば良いという考え方が提唱されてますが…… 5 2022/10/09 19:34
- 政治 立憲民主党 政治資金パーティー禁止法案出すものの、主要議員が政治資金パーティー開催 10 2024/05/24 17:53
- 俳優・女優 真木よう子「日本人という事実が恥ずかしい」…… これから日本での露出や仕事は減るかな? 4 2022/11/18 19:35
- 食べ物・食材 食パンの中で死んでしまったクマネズミさんが可哀想だと感じる人は居ないのですか? 7 2024/05/22 17:32
- 社会学 「日本兵とたくさん遊んで楽しかった」……こういう研究態度って大事ですね? 4 2024/04/24 12:39
- 野球 ヤクルト選手は誰か 2 2024/04/21 11:58
- マウス・キーボード フォートナイトのマウス加速について 2 2024/04/11 18:42
- メディア・マスコミ 処理水放出「なぜ騒ぐの?」...福島の漁業関係者が意見発信……マスコミに反省はなさそうですね? 15 2023/08/24 16:00
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい……でも、相手は韓国人ですよ 2 2022/06/24 07:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今、国債発行は、できないので...
-
五億円くらいあれば、一生独身...
-
今後の日本でインフレの起こる...
-
新興国の株って手出しされてい...
-
長期国債市場の均衡価格につい...
-
日銀の買った国債のお金はどこ...
-
日本は、国債・地方債の借金を...
-
コロナで金が回らないとか国が ...
-
日本は人口多すぎませんか?
-
ベーシックインカムは近々実現...
-
政府の借金が増えても、国民の...
-
しばらく使う予定がないお金の...
-
国債は無限に発行できるんですか?
-
10年後の1000万円を分割で受け...
-
ローリスクハイリターンな、話...
-
国債の買いオペとは強制力があ...
-
政府は日銀にお金を借りまくれ...
-
日本国債の引受先がなくなるの...
-
何かを作る 誰かが買う お金が...
-
日本国家のバランスシート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国債と公債の違い
-
財務省が国の借金を国民一人当...
-
国債の価格が下落すると銀行が...
-
日本の借金
-
日本銀行は無限にお金(日本銀...
-
年利0.6%、10年の円定期預金は...
-
国債の60年償還ルールというの...
-
アベノミクスってもともと三流...
-
国債をどんどん発行して、国家...
-
ダイワ日本国債ファンド(年1...
-
国債の経済学的な意味
-
三橋氏が国債を日銀が保有する...
-
国債を売る、国債を買う とはど...
-
国債はなんで消せないの?徳政...
-
米国債の探し方
-
なぜ国債を発行することは禁止...
-
財務省は日銀の金利を上げたが...
-
なぜアフリカ諸国は自国通貨を...
-
日本はこんなに財政赤字を垂れ...
-
宅建業者の供託金について質問...
おすすめ情報
皆様の回答を興味深く読ませていただいて、なるほどなと感じたのですが、
一方で、具体的な疑問がわきました。
例えば、れいわ新撰組のHPには、皆さんがご指摘のような内容が記載されています。
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202 …
一方、れいわ新選組が掲げる政策を見ると
https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/
さまざまな給付を国の責任で実施し続けるような表現となっています。様々な給付や賃金アップに、仮にトータルで100億円の支出が必要になったとして、今年100億円の国債発行、来年もまた、再来年も……と、どんどん国債が増えて、どこかでハイパーインフレになって、政策の継続は不可能になったあげく、日本は借金まみれで破綻したりしないのかな