dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%9B%BD% …

 某政党やその支持者が、数多くの政策提言に対して、その財源として毎年の国債発行を当てる提案をしてますね。国の借金が膨らむけど大丈夫かという疑問に、発行した国債を日銀に買い取らせれば問題なしと言ったりしますね。
 でも、引用した記事によると国債が増えすぎるのはヤバいという気もします。

 では、国債を発行し続けることに問題はあるんでしょうか。それとも、何かの制限付きで国債の発行で借金を増やし続けても問題は無いのですか

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様の回答を興味深く読ませていただいて、なるほどなと感じたのですが、
    一方で、具体的な疑問がわきました。

     例えば、れいわ新撰組のHPには、皆さんがご指摘のような内容が記載されています。
    https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202 …
     
     一方、れいわ新選組が掲げる政策を見ると
    https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/
     さまざまな給付を国の責任で実施し続けるような表現となっています。様々な給付や賃金アップに、仮にトータルで100億円の支出が必要になったとして、今年100億円の国債発行、来年もまた、再来年も……と、どんどん国債が増えて、どこかでハイパーインフレになって、政策の継続は不可能になったあげく、日本は借金まみれで破綻したりしないのかな

      補足日時:2024/06/23 19:26
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中11~13件)

今回の円安は世界が日本の円の評価と日本国債の評価が


下がったからです
日本国債の格付けランキングは、韓国や中国より低い25位です

国は民間企業や民間人と違って破産出来ません
借金は国民が払い続けるしかない

国債の格付けが下がれば円の価値も下がり
日本のような食料もエネルギーも海外からの輸入に
頼っている国は、一気に景気が悪化します
今月から電気料金の補助金が廃止されますが
これから夏に向けて暑くなり電気代がかかるのに、なぜ?
国債を発行して電気料金の補助金にしますか?
日本には金が無いのです

国債なんて日本だけで通用する紙に書いたお金と同じです
日本国内では通用しますがアップルやGoogleを買うことはできません
    • good
    • 0

その結果が今です。


経済が要求する以上の金を流し続けたのですから、そりゃ貨幣価値は下がります。
    • good
    • 1

日本の国債は海外に転売されることは全然なくて、政府が日本国民に対して借金しているだけですから、いくら発行しても何の問題もありません。


むしろ、米国債のように海外(特に日本)に押し付けている債権の方が問題です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A