プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜアフリカ諸国は自国通貨を刷って公共事業で自国完結のインフラ開発をしないorできないんですか?
国債を買ってくれる人がいないからでしょうか?
もしかして自国通貨発行権がない?

A 回答 (10件)

自国の通貨を刷り増したところで通貨の価値が下がるだけなので元々無いお金が価値と共に増えるわけではありません



10ドルあったところ10ドル刷って工事を発注しても
もともと工事費が10ドルだったものは20ドルに変わるだけです

お金を刷りまくっても意味が無いのはご理解頂けましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい例をありがとうございます!なんとなく理解できました。
もしよろしければもう一つ質問したいのですが、その場合だと先進国からの無償の資金投入も通貨価値に影響がありそうですが、それがないのはなぜなのでしょうか?外貨だから?

お礼日時:2021/02/08 16:29

インフラ開発をする資材が国内で作れないからです。



たとえばダムを作るとします。
材料として、最低でも「爆破用ダイナマイト・セメント・砂・砂利・鉄筋」が必要ですが、砂や砂利はともかく、ダイナマイトとセメント・鉄筋を国内で作れないなら外国から買ってくるしかありません。

またもちろん重機も必要になるでしょうが、パワーシャベルやクレーンなどを作る工場を国内にもっていないなら、外国から買ってくるしかありません。

外国からモノを買うには外貨が必要です。外貨を得るには「何かを輸出して、外貨で代金を得る」しかありません。で、鉄も自国で作れないような国なら、外貨をえるのは農作物か畜肉、あとはせいぜい観光ぐらいしかないわけです。

もちろん農作物も畜肉も加工したり運搬したりするトラックや機械などを買わないといけないので、とにかく外貨がないと大変なわけです。

じゃあ国債を買ってもらう、という方法はあるのですが「インフラもない、産業もない、電気だってまともに通ってない」国が「国債分の借金を返せるほど経済発展するのか?」と誰でも疑問に思うわけで、ということは「国債を買ってもらえない。すくなくともまともな金利では買ってもらえない」ということになるわけです。

そういう悪循環から抜け出せないので、なかなか発展しません。
    • good
    • 0

ケニアでも中央アフリカでもセネガルでもアルジェリアでも、ほとんどの国は自国の通貨を持っていますが、どの国のことを言っているのでしょう?


単に印刷機械の有無の話?
    • good
    • 0

資源や機械設備やノウハウが自国内にあるの?



なら紙幣摺っても良いんだろうけど
国外から導入するなら、自国完結とは行かんからね
為替を抜きには進められんです
    • good
    • 0

それはなかなかアフリカ経済の根本的な問題を突いた良い質問だと思います。



通貨というのは、通用するから通貨なんですね。
で、通貨を通用させるには、それを裏打ちする信用力つまり経済的実力が必要です。

その信用力の範囲内でしか政府は通貨を発行できない。しても通用しないのです。

資源も工業力もない、経済的実力のない国が自国通貨をいくら刷っても海外からの輸入の代金には使えない。国内で使うしかない。結局、それなら通貨は自前であろうとなんだろうと同じことです。それなら誰だって信用のある、簡単に暴落しそうにない強い国の通貨を使いたがります。

じゃあ結局どうしたらいいんだというと外国からの投資(資金や人材、技術)を受け入れ、国際的に通用する商品を作り、利益を折半していくしかありません。

しかしそれにしても、ある程度の国民の教育水準が上がらないといつまでたっても国民の労働力の質は向上しない。それならそもそも教育をなんとかしよう、学校を作ろう、増やそう←イマココ

というところです。

逆にダイヤ産出国とか石油の産油国とかは簡単にこの水準を脱出していますね。
    • good
    • 1

> 自国完結のインフラ開発



それだけの技術も資源も資材もなければ、「自国完結」は無理ですよね。
日本だって、「自国完結のインフラ開発」なんて出来ません。
今どきの工業製品を作るには必須の石油すらないわけですから。

> もしかして自国通貨発行権がない?

ありますよ、もちろん。
実際に発行してる国もたくさんありますし。
ただ、誰も欲しがらないような通貨では、たくさん刷ったところで意味が無いですね。インフレが起こるだけです。
まず、通貨と言うのはしょせんただの紙切れor金属の塊だ、ということを認識する必要があります。
日本の1万円を見てみてください。いろいろ印刷やら透かしやら入ってますけど、その紙ってなんで1万円なんでしょうか?ただの紙でしょう?
貴方が1万円の価値のあるものを何か持っていたとして、誰かがその紙切れを持ってきて「これと交換して欲しい」と言った時、貴方はなぜその紙切れで納得するのでしょうか?
それは、その紙切れを使えば、貴方も別の1万円の価値のあるものを手に入れられると信じているからですよね?
じゃあ、その信頼は何が保証しているのかと言うと、その通貨を発行したところ=日本銀行=日本と言う国です。
いざと言う時は、日本と言う国が、その紙切れをなんとかしてくれると思っているからです。
でも、政情不安定な国だと、どうでしょうか?
その国の政府が発行する通貨を持っていたとしても、その政府が転覆してしまったら?貴方の持っている通貨は、最悪の場合、本当にただの紙切れになります。
そのような恐れのある国では、自国通貨はあまり利用してもらえず、アメリカドルなどが使用されることになります。
発行権もあるし、発行もしているけど、それが使われるかどうかは別問題、ということになります。

> 国債を買ってくれる人がいないからでしょうか?

買ってくれる人はそれなりにいるでしょうけど、不安定な国だと利率は高くなります。
日本で借金するのだって一緒ですよね。
しっかり稼げるだけの仕事を持っている人は安い金利のローンを使えますが、審査に通らない人だと、街金や闇金などの金利の高いところを利用せざるをえなくなります。
    • good
    • 0

国内では通用するでしょうが


ドルとの交換とかできるレベルならOKかと。

まぁ刷りすぎは貨幣価値がさがりますが。
    • good
    • 0

太平洋戦争直後の食糧難時代は、都市住民は田舎に食料を買いに、僅かな食料を得るために、リュックサックに札束を詰めて買い出しに行っていた。

それでも農家は食料を売り惜しみ、高価な品物と物々交換なら応じるという有様だった。

札束を刷るというのは、最終的にはそうなるということだ。実体経済以上に紙幣を印刷すれば、貨幣の価値が下がるということだ。
適正に札束を刷るなら、1本100円の大根が、札束を刷りまくれば、1本100万円にもなってしまう。

そんなことをすれば、多くの国民が苦しみだけの結果になる。
    • good
    • 0

なぜアフリカ諸国は自国通貨を刷って公共事業で


自国完結のインフラ開発をしないorできないんですか?
 ↑
政府に対する信用がないからです。
だから政府が発行する通貨も信用されません。

だから、インフラを開発しようとしても
出来ません。

通貨が信用出来ないから労働者が集まりません。
資材も購入出来ません。
輸入も出来ません。

そもそも技術が無いので、外国人技術者を
雇う必要がありますが自国通貨では雇えません。
輸出品もないので、外貨もありません。




国債を買ってくれる人がいないからでしょうか?
 ↑
通貨すら信用出来ないのです。
国債など誰が買うものですか。




もしかして自国通貨発行権がない?
 ↑
発行権はありますよ。
無ければ国家とはいえません。

アフリカの貧乏諸国は、政府がコロコロ
変るので政府に対する信用がないのです。
    • good
    • 0

なぜこれらの諸国は自国通貨建ての国債を発行してインフラ整備をしないか、ということですよね。

自国通貨建ての国債なら、主たる購入対象者(借入先)は自国民となるでしょうが、貧しいこれらの諸国の国民にはインフラ建設をファイナンスするだけの貯蓄(つまり余裕)がないので、外国からの借り入れをしてインフラを建設しなくてはならない、ということです。したがって、海外からの援助に頼ったり、ドル建てあるいは外貨建ての債務を発行して海外からの資金を求めることになる、ということです。

あなたも住宅を建設する(あるいはマンションを購入する)とき、なぜ自分の貯蓄だけで建設しないで、銀行の住宅ローンを利用するのかと聞かれたら、もちろん、住宅を買うだけの十分の資金(貯蓄)がないからですよね。日本国だって戦後の貧しい時代に新幹線をはじめて建設するとき世界銀行から借り入れをしています。国はなぜ円建ての国債を発行して自国民から「借り入れ」をしなかったのでしょうか?同じ理由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!