
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
10年前に義母が膠芽腫で亡くなりました
性格は変わりますが味覚や感覚など全て変わります
過去に体験した記憶を脳が覚えていて
その時々に単発的に思い出すのでは無いでしょうか?
なので暴力的とかオカマなど継続しません
No.2
- 回答日時:
知り合いは 瞬間湯沸かし器のように急に凶暴になる人だったけど
脳の手術をしてからは穏やかな人になっていたと聞きました
脳卒中の後には、うつ病や心配症になったり、深い悲しみに陥ることがあります。逆に、前頭葉の損傷によって心配事が減り、性格が明るくなることもあります。
No.1
- 回答日時:
介護をしたことある人なら経験があることですが、介護している周囲の者を泥棒呼ばわりする、これは多くの認知症患者に見られます。
介護する者は、これは認知症患者の当然だと受け止めて我慢する必要があります。
下記のサイトに詳しいです。
https://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/sympto …
以下引用
「頑固になる
温厚な性格だったのに怒りっぽくなった
人への気遣いができなくなる
ミスをしたときに人のせいにする
人とのつきあいが悪くなる」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
- その他(悩み相談・人生相談) やはり文武面、仕事面とかで優秀でない人が、大人になってから上手に陰険な事なんて出来る筈が無いのでは? 2 2023/02/26 03:36
- 九州・沖縄 九州人の性格って言っても、地域でかなり差がありますよね。具体的にどんな感じですか?僕のイメージと経験 2 2023/08/20 04:47
- その他(悩み相談・人生相談) 学力も知力も運動も性格も全部駄目なのび太君タイプのポンコツは、ある意味、頭脳派ですか? 3 2023/04/13 07:33
- 友達・仲間 変わった友達しかいなくて悩んでます。 もともと対人関係が得意じゃなく 昔から友達は少なかったですが、 4 2023/04/25 08:47
- 医学 耳からではなく、頭の中で低い雑音がしています。精密検査を受けるべきでしょうか? 5 2023/07/02 00:19
- 片思い・告白 顔や目をジッと見てきたり振り向いて目を合わせてくる人ってそういう性格ですか? 気になる人ができました 3 2023/07/14 21:43
- 心理学 楽観的で脳天気で悩まないけど深く考えたり分析するクセや白黒思考があるというのは、矛盾した性格だと思い 3 2023/09/29 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 前の職場で私に仮想通貨等を突然勧めて来た、穏和な感じの野球青年でもあった男性スタッフT氏について。 2 2023/03/17 03:53
- 会社・職場 前の職場で、仲良くなった途端、私に仮想通貨等を突然勧めて来た男性スタッフについて。 1 2023/03/17 01:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰から見てもイケメンで性格も...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
田中圭の魅力ってなんですか? ...
-
性格か顔か…
-
もし、性格をガラッと変えられ...
-
あり続けると居続けるの違いは...
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
あなたは漫画のキャラに例える...
-
大らかな性格の反対は何でしょうか
-
可愛い子は性格が悪い?
-
捨てられない物
-
結局、旧統一教会への追求はウ...
-
そうなんですよ、よく言われる...
-
亀田興毅 内藤大助 性格
-
恋人は、自分のどこを好きだと...
-
性格
-
今度生まれてくる時は、どこの...
-
性格が悪いから
-
人間にとって遺伝は大事だと考...
-
大金は性格を変えるかな⁉️(^ω^)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
許せない記憶が強く幸せになれ...
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
「自称・他称とも良い性格」っ...
-
「性格」を丁寧に言いたい場合...
-
「まじめ」と「真剣」の違い
-
性格悪いやつほど幸せになって...
-
身長の低い女性は性格が悪い?
-
千葉県民って性格悪い人多くな...
-
あり続けると居続けるの違いは...
-
子どもにやらせたら性格が悪く...
-
田中圭の魅力ってなんですか? ...
-
フラットな性格ってどういう意...
-
子供の頃性格が悪かった人って
-
どうして茨城の人、とくに県北...
-
スティッチが好きな人
-
年を取ると性格が悪くなるので...
-
子供嫌いと動物嫌いどちらが…
-
質問です。 顔はかわいいけど、...
-
自分の性格を一言でいうとどん...
-
みなさんは異性の自分を愛せま...
おすすめ情報