dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカは州によって銃に関するルールが異なると思いますが、旅行者(ビザなし、市民権なし)でも拳銃と弾2-3発が買えるところってありますか?

1回だけしか使わないので少し高くてもモグリでも良いのですが、確実に買いたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

No.4です。


そういうことですか。
銃以外でもその目的は果たせそうですが、銃の方が楽とか簡単と思う気持ちがあるから銃にこだわらるんですかね?
そういう感覚だと引き金は引けないと思いますが、買わなくても出来ることは出来ると思います。
なんにせよ止めましょう。
    • good
    • 0

撃ちたいんじゃなくて買いたいだけなんですかね?


買えたとしても持ち帰れないのに、なぜそこまで購入に拘るのかがわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人目につかないところで撃ちたいだけです。何を撃ちたいかを書くと通報され消されるかもしれないので書けません。ヒントは1回だけ使ったらそれ以降はもう自分は使えないということです。

お礼日時:2024/06/22 06:19

アメリカ国内で合法的に拳銃と弾薬を購入するためには、その州の居住者である必要があり、旅行者や一時的な滞在者にはこれが適用されません。

 したがって、旅行者(ビザなし、市民権なし)がアメリカで拳銃と弾薬を購入することは非合法な方法以外不可能です。 因みにカリフォルニア州では、旅行者でも、射撃場で実弾を撃つことは可能です。
    • good
    • 0

>モグリでも良い


そこまで覚悟があるのなら、裏社会。その後は逮捕されて刑務所直行。
    • good
    • 0

普通にガンショップで聞いてみましょう。


購入を制限されるような身分でなければ丁寧に教えてくれることもあります。
当然ながら身分証明できるものを持っていないといけません。

どのような使い方をするのか不明ですので、このような回答になります。
(隣人に鉛弾を撃ち込むために使う……なんて人もいなくもない)


ただ撃ってみたいということであれば、レンジシューティングできる射撃場で撃たせてもらうという事ができるかもしれませんので、そういう方向で検討してみてはいかがでしょう。(競技射撃です)


……ビザなし旅行者では絶対に購入できないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり旅行者だと無理ですよね。ありがとうございます。

最終的にはレンジになっちゃうかなとは薄々感じていますが、それならアメリカまで行かずとも近場のカンボジアの方が安くて手軽そうです。競技用ライフルだとちょっと大きさが持て余すのでピストルが良いですし。

お礼日時:2024/06/21 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A