
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
責任を取りたくないので任意という形を取りつつ事実上強制するのが最近の流行りですね。
コロナのワクチンや自粛警察に始まり、インボイス制度、さらにはマイナンバー。全部同じ仕組み。
No.6
- 回答日時:
個人番号の割り付けと発行は、全国民が対象となっています。
但し、個人番号カードの発行は、本人の申請によるものとされています。
> 紙の保険証廃止したいなら
従来の保険証廃止が目的ではなく、
個人番号カードの普及を図る、という別な目的に利用されているのです。
過去の、住基カード失敗の二の舞は絶対に避けたい、からでしょう。
行動と目的があっていないから、
次のような矛盾した無駄が進んでいるのです。
従来の保険証廃止後は、
資格確認書を発行する。
従来通りプッシュ型で発行、有効期間5年間、カード型、…
これでは、名前が変わっただけで意味がないです。
暗証番号無しの個人番号カード発行でも対応する、に至っては、
従来の保険証廃止なんか、全く無駄なシステム変更でしかないです。
No.5
- 回答日時:
保険証や免許証に関しては、総務省によるマイナンバーカードの普及前提として、
厚労省や国交省が乗っかってるだけだから。
免許証ない人、口座ない人などなど様々な人がいるし、
それぞれの省庁で、普及率のラインが違う。
No.2
- 回答日時:
日本はIT後進国なので、自国でのセキュリティの開発や管理ができません。
マイナンバーやインターネットを安全に安心して使える国ではありません。
マイナンバーより、自国でITでのセキュリティを開発や管理ができることにすることが、優先事項です。
岸田総理が、アメリカの1企業のアップルに国民の個人情報の管理を依頼していたのは、信じられない無知、無能だといえます。
これでは、国民がマイナンバーに反対するのも理解できます。
No.1
- 回答日時:
行き当たりばったりの政策だから。
その時の思い付き。
将来、こうする(したい)という「ビジョン」がない。
但し、国民側に「国民背番号制に大反対」という背景は有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 政府はマイナンバーカード交付率○%と言うけど、全員が公金口座や保険証と紐づけたのでしょうか? →マイ 2 2023/04/04 20:13
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードの作成って、確か任意でしょ・・・? →マイナポイント第2弾を何回も延長してまで作 5 2023/03/25 13:08
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードについて・・・ 作らないという選択肢や保険証や公金口座と紐づけないという選択肢があ 7 2023/06/28 11:54
- 政治 マイナンバーカードは色々紐づけた状態だと持ち歩くのは危ないと役所の人も今までずっと説明してきてるのに 7 2022/10/25 18:29
- その他(行政) マイナンバーカードって任意のはず・・・? 保険証とか年金番号とか紐づけされます。保険証は廃止される予 13 2024/05/21 10:40
- その他(行政) 質問1 マイナンバー制度が出来て行政の手続き・・・?は効率化されたんでしょうか? →e-tax使わず 4 2023/04/20 11:46
- ポイントサービス・マイル マイナポイントを現金化するには、京都JCBデビットカードかクレジットカードを使い、京都アプリで口座を 2 2023/02/05 06:17
- 健康保険 マイナポイントが欲しいからと言ってマイナンバーカードを作り保険証や公金口座と紐づけた人もいると思いま 10 2023/05/08 13:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- 確定申告 マイナポイントでマイナンバーカード作った人が増えて保険証と公金高座を紐づけました。e-Taxで確定申 2 2024/03/07 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバー
-
確定申告用のIC カードリーダー
-
保険証と免許が入った財布をな...
-
昨日、保険証を廃止し、マイナ...
-
マイナンバーカードって任意の...
-
マイナンバーカードの新しい名称
-
マイナンバーカードを親から取...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
派遣会社に提出するマイナンバ...
-
マイナンバーカードを申請して...
-
保険証を廃止するそうですが、...
-
マイナンバーカードのオンライ...
-
マイナポイント申請のパスワー...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
住んでる市区町村窓口で申請書I...
-
紙の保険証廃止したいなら何で...
-
元スシローのアルバイトです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
マイナンバーカードって、 なん...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカードまたはマイ...
-
マイナンバーカードの暗証番号...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
住民票を移した場合、マイナン...
-
マイナンバーカードの必要性
-
「マイナーカードのひも付け」...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
申告書
おすすめ情報