dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したいと思える人と出会えるまで誰とも付き合えないって思うと辛いです…
自分はおこがましいですが容姿学歴育ち勤め先(内定)といったスペックが揃っているゆえに、お相手にも同じ育ちや容姿の水準を求めてしまいます。

でもそんな人は本当に世の中の極小数で、アプリやってもバイト行っても理想の人は居ませんでした。
単に遊びで付き合うならそれが出来そうなチャンスは何度もあったのですが、結局それで結婚しないなら相手を傷つけることになるし、そういう不器用な馬鹿お人好しの根性のせいでずーっと独りです…
だからといってプライドが高くて妥協できない。

本当にどうしたら良いのでしょうか、、
良い相手と出会えるまで我慢するのが筋ですか?

相手の気持ちも考えもせずに遊びまくってるハイスペイケメンが本当は心底羨ましいのですが、自分には出来ません。

A 回答 (12件中1~10件)

アプリやってバイトして見つからないってそりゃそんな高スペックがほいほいいるわけないでしょ(笑)できそうな人ってのは付き合えそうな人ってことですかね?もしかしてコミュ障とかじゃないですか?


付き合わなくても周りに友人多くいて情報交換してたらそのスペックの人はアプリや、バイト先にはほぼいないとわかりそうなものですが、、、
そんな高スペックの女性は同じ高スペックの男性から引く手あまた。
いざ結婚したいと思える人に出会っても恋愛経験0のあなたがどうやって勝ち残るつもりですか?付き合ってから好きになることだってよくあることです。悪印象を持っておらず告白されることがあれば一度付き合ってみることをお勧めします。告白で断ったところでその子を傷つけることはどちらにしろ避けられないのですから。
    • good
    • 0

そういう人が利用するのが、結婚相談所じゃない?


それこそ釣り合った相手を紹介していただけると思います。

そこまでスペックや失敗にこだわるなら、そもそも恋愛に向いていないのではないでしょうか。恋愛って良いだけじゃなく、傷ついたり傷つけ合ったりするものだし。

カタチから入って芽生える愛情もありますよ。
それこそハイスペイケメンで無いのなら、彼らのように何もかも手に入れようとする方がおこがましいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

真面目?気持ちの問題かな?



恋愛ってそもそも遊びなんだよ!
将来の約束がないのが恋愛ですのでドンドン会ってコミニケーション取った方が楽しいです。
1年間隔で会って別れていいんですよ!
する事しても避妊をしてれば大丈夫だし傷を付ける事を恐れる事しなくて良いと思います。そもそも嫌だったら抱かれないです。
その中で自分と合った人と真剣に進めて行けば結婚となるのです。

主さんの条件が最初からあるのなら結婚相談所に登録した方が良いかなと思います。
条件で絞り込めますし、楽に出会いが設定されます。
恋愛する事が罪悪感覚えるならお見合い結婚一択です。
    • good
    • 0

相手の気持ちも考えもせずに遊びまくってる様な人物を、「ハイスペ」と認定しているところが、かなり間違ってないかなぁ。



私がハイスペと思うのは、たとえば「相手の気持ちも考えて、遊びまくってる様な人物」とかで。
私に言わせりゃ、「相手の気持ちも考えもせず」の時点で、二流以下。

あるいは、パートナーにもハイスペを望むなんてのは、要はブランド志向?
まあ、ブランドを利用するのは結構だけど。

たとえば、「いい女」を連れてるのではなく、自分の横にいる女性を「全て幸せないい女にする」で、その頂点がパートナーみたいな感じ。
すなわち、一流とか超一流の人物は、自分自身がブランドであったり、自分でブランドを作れるんじゃないのかな?

また、あなたには「重要な資質」が、いくつか欠落していると思います。
率直なところ、あなたのスペックなど、一流企業では「ごく普通」だし。
私の周りでは、あなたくらいのスペックは、むしろ「最低限」くらいです。

真のエリートで、「自分はエリートだ!」と自己満足してるヤツなどいませんよ。
逆に、「自分は一流だ」などと思った時点で、自分で成長を止めてる様なもの。
その上の「超一流」を目指して、「一流になれるか?」どうかの世界で。
一流になったらなったで、「その上」も果てしないです。

どちらかと言えば、エリートであるほど、自分に限界を定めず「野心的」で、「謙虚な挑戦者」でしょう。
たとえば、世界一の資産家と言われるイーロン・マスクさんも、そんな人物と思いますけど。
そんなマスクさんにでも、「勝ちたい!」くらい思わないと、マスクさんには1㎜も近づけません。
    • good
    • 2

基準に縛られ雁字搦め

    • good
    • 0

結婚したい相手がいたとしても、上手く落として付き合えるかわからないし


経験不足で失敗したりするかも。

結婚って1人でするもんじゃないので
付き合ったからって結婚出来る訳じゃないですよ。
結婚願望がない人もたくさんいます。
それに あなたが結婚しないと思うからって
あなたから振るわけじゃないですよ。
女性に気に入られなくて振られる事もあります。

恋愛ってそんなに簡単ではないので、
恋愛経験を積んで、
結婚したい人が現れた時に
結婚までいけるように成長させていたらいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

どの人が結婚できる相手か そうでないか確かめる必要はあると思います


赤い糸で結ばれている人とは出会ったとたん 
この人と結婚するだろうなぁ
という 変な意識が働きますが
それとともに不安が広がります
だからと言って
部屋に引きこもり相手がドアをノックして
あなたにプロポーズなどはしてきません
一番肝心なのは
あなたが異性なら
あなたと結婚したいですか?
やさしくて経済力があり
抱かれてもいいと思う魅力と
抱かれたときに応じられる
エッチのテクニックがあるんですか
何もないから誰も寄り付かないのが現実です
魚釣りでも 多くの魚を引き寄せる
撒き餌をたっぷりとしないと一匹も釣れないのです
その程度のスペックを自慢しているから相手ができない。
妥協して、プライドなど捨てて
女の足元に膝まついて
抱かせてくださいと哀願しても無理な気がします
    • good
    • 0

自己評価高いっすね笑



まぁ、そういう内面が巡り合わせを
悪くしてるのだと感じました

出逢える日まで、自家発電に勤しんで
くださいませ
    • good
    • 1

その様な感情を依存や執着に見え、恋愛では無いように思えてしまいます。



付き合ったから必ず結婚しなければいけない決まりや掟は無く、付き合いはゴールでは無く始まりと言えます。

付き合いの中で相手の良い点、悪い点を理解し、好きや信用のレベルを上げる物であり、相手も同じ事をします。

貴女が大好きでも向こうがそう思わなければ続かないし、逆もそうなります。

思い込みや自己都合だけで恋愛や結婚は出来ないかと。

貴女を含め多くの女性は恋愛ではなく依存をしますが、それでは結婚は出来ないかと。

私がこう思うより男性の言葉や理解をすべきかと。
    • good
    • 0

結婚と言うのは、自分もそうかもしれませんが、


相手を幸せにしたい気持ちが無いと、持続できません。

結婚をするだけではなく、結婚生活を続ける、相手と協力して、家庭を築くことも大事なので・・・。

プライドや容姿がどうのとか言っている時点で、無理ですね。

プライドを捨てて、周りに、結婚したいアピールをどんどんしてみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A