電子書籍の厳選無料作品が豊富!

参考になると思われるユーチューブの動画

①アメリカの数学



②中国の数学

https://www.youtube.com/watch?v=3NNxDzz9-7c

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    日本人にとって問題文の解読が難化してることが共通してんのが面白い(当たり前ではあるが)

      補足日時:2024/06/23 01:25
  • HAPPY

    ケビンさんたちのアメリカ数学の動画も河野さんの解いてみた中国数学の動画もどっちも面白かった

      補足日時:2024/06/23 09:28

A 回答 (3件)

米国のSAT のようなものを指しておられるのでしょうか。

そもそも高校の教育目的や内容が日本とかなり異なります。例えば東大並みの大学に入学できる1年生が,複素数の虚数単位 i=√(-1) を知らないことも普通にあります。高校で習わなくてもいいから。米国大学には日本の一般入試のような筆記試験はありません。日本の国立大学の AO 入試(総合型)が,米国入試のほぼ真似です。だから,高校で受験対策の勉強なんか必要が無いわけだ。だから共通テストの内容は,日本の高校生にとってはとても易しい。当たり前のことです。だから,日本の大学の一般入試の筆記試験は米国の共通テストよりは難しくなっているわけだ。
 ところが,大学3年生の講義内容は,日本の大学と同じかそれ以上のレベルになります。研究レベルでほぼ同じくらいになるような研究型大学の学部3年生同士を日米で比べたとき,たとえそれが数学や物理学関連であっても,日本人学生の方がいい成績を収めるとは限りません。旧帝大レベルの日本の大学3年生が米国留学しても,ろくに単位がとれない状況もあります。米国大学3年生が日本に短期留学して,応用数学や物理学関連の講義を日本人と一緒に受けた場合(英語を使った講義),留学生の方が成績上位に分布することもあります。ひょっとすると,日本人の学生は受験技術は米国学生よりも優れているけど,大学の教育内容の理解や応用は苦手なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんだ

お礼日時:2024/06/23 09:05

共通テストじゃなくてセンター試験世代だけど、センター試験なら数学はカンタンだろ。

英語はめちゃくちゃ難しいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センターの英語ってそんなに難しかったっけ
むしろ共通テストの英語で最近英検一級所持者で94%しか解けないヤバい試験出て話題になった気がする

お礼日時:2024/06/23 08:24

アメリカは入るのは簡単だけど、卒業する方が大変だと聞いたことがありますが、どうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはよく聞くな

お礼日時:2024/06/23 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A