dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガリガリで太りたい人にとって深夜の夜食はデメリットがありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

>筋トレは太ってからが良いと聞いたので、



それ嘘だぞー
脂肪と筋肉は同時に付いて同時に落ちる
やるなら食べながら筋トレなさいな
相当スケジュールを緻密にすりゃ脂肪落として筋肉残すって事は不可能では無いけどさ、プロ(ボディービルダー)でも成功者は少ないぞ?


筋肉を付ける的な意味でのカロリー的には胃腸系の体調不良が起こらないなら食べた方が良い
朝でも昼でもおやつでも夕飯でも夜食でもな
糖質でも油脂でもタンパク質でも取らないと脂肪にも筋肉にもならんでね


糖質が一番脂肪になりやすい、筋肉への栄養、糖質の種類次第で脳への栄養といろいろな「栄養」になる

油脂は新陳代謝系の栄養になるが分解合成で糖質にもなる(少ないけど)

タンパク質は肉体への新陳代謝が主になる
脂肪にはなりにくいが筋肉の増強に繋がる(筋合成の促進・筋分解の抑制)
まぁ…筋トレせずに取りまくりゃ肝臓疲弊の脂肪&お小水行きだがね
    • good
    • 0

深夜の食事は百害あって一理なりです。

無駄な贅肉にしかなりませんし胃腸も休まりません。
日中の食事で有効に吸収しましょう。人間の太古からの生活パターンに準拠した方が良いです。
    • good
    • 0

栄養バランスが悪いと、太る前に体を壊します。

    • good
    • 0

消化器官を休ませる時間の必要。

    • good
    • 0

深夜です。

自分は痩せすぎて太りたいため夜遅くに食べたら消化不良になりました。
    • good
    • 0

ガリガリで太りたくても太れない人は消化不良になったりお腹を壊したりしてかえって痩せてしまうかもしれません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
深夜に食べるから消化不良になるのか、時間に関わらずなのかどちらでしょうか?

お礼日時:2024/06/23 08:03

若いならいいけど中年超えたらお腹が出るだけでメリットないと思いますよ。

    • good
    • 1

脂でブクブクに太っても意味はないかと感じますが如何でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ食事でも日中と深夜で太り方が異なるんでしょうか?

お礼日時:2024/06/23 08:01

下っ腹だけぽっこりぷよブヨお腹になる為には深夜の夜食は良いかも知れません。


出来れば適度に運動してから夜食をとるとよろしいでしょう。筋肉もなかなかつかないと思いますが一生モノですから筋トレも検討して頂けると幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り筋肉も付きにくいです。筋トレは太ってからが良いと聞いたので、それならと質問しました。ところで、食事は日中と深夜でそれぞれ太り方が異なるんですか?

お礼日時:2024/06/23 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!