dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前、運動や食事を変えず何も意識せずに4キロほど痩せたことがありました。
思い返してみると、コロナ禍でバイトもできず昼夜逆転で昼すぎに起き、昼夜しか食べなかったからかな?と思っています。深夜も何も食べておりません。
昼夜はコンビニスイーツだったりカレーだったり炭水化物をめちゃくちゃ食べてたのでむしろ太ったと思っていて、体重を測ったらびっくりした記憶があります。
なので16時間ダイエットは効果的なのかな?と思い、朝を抜いて16時間何も食べないように過ごしたところ、すぐ3キロ太ってしまいました。
起きていたら1日2食は意味無いのでしょうか?
夜を抜いた方が良かったのでしょうか?

A 回答 (1件)

なんで痩せたか分からないですが、そもそもダイエットで食事を抜くのは間違ってます。

食事抜いてダイエットしてもすぐにリバウンドしちゃいます。
きちんと栄養バランスの良い食事を3食摂って、運動もするのが一番いいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!