
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
筋肉痛は超回復に必須ではないので、筋肉痛が無いから筋肥大しないということにはならないと考えられます。
しかし、あなたの前者のトレーニング方法は瞬間的な負荷が高過ぎるため故障の原因です。
最も効率的なトレーニングとはリスクマネージメントも込みで行うトレーニングと言えるでしょう。
以上の理由から後者が適切と考えられます。
ちなみに、知っていると思いますが、毎日同じトレーニングをするのは非効率です。
一般に48時間程度開けるのが良いとされています。つまり、2日に1回、または週3回程度ですね。
No.2
- 回答日時:
論文だと、最大効率は週10セット以上行うのが最も効率が良い
とは出てました
そして、筋肉痛は治るまで休まねばならない為、筋肉痛にならない限界を見極めて行うのが良い
とされてますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレ ダンベルカール25kg 苦...
-
ダンベル体操を続けていますが...
-
体重50kgのガリガリです。 ダン...
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
大豆不使用のプロテインバー
-
ベンチプレスが伸びない…
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
筋分解について
-
野球やってたんですけど可動域...
-
夏に男子がティーシャツの袖を...
-
感覚が麻痺
-
生活保護受給者がスポーツジム...
-
ジムで非常識なことをして仲の...
-
上腕三頭筋をほぼ使わないで大...
-
スポーツジムについて
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
1日バナナ1本だけの生活を4週間...
-
腕の筋トレ法
-
中学生男子です。これは、肥満...
-
ジムの自動チェックインアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeでダンベルシャドーは、...
-
筋トレ
-
I use adjustable 5k dumbbells...
-
ダンベル体操を1日15分毎日...
-
ウォーキングで、ダンベルを持...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
高校一年生です 身長172 体重55...
-
ダンベル体操を続けていますが...
-
体重50kgのガリガリです。 ダン...
-
ダンベルの油
-
ダンベル20kg(片手10kg)でも、...
-
ダンベルで8から12回で限界の重...
-
ダンベルの重さの目安は?
-
筋トレ ダンベルカール25kg 苦...
-
ダンベルを購入しようと思うん...
-
なぜダンベルって値段が高いん...
-
海外旅行にダンベルを持って行...
-
ダンベル自作、おもりの自作
-
筋トレ ダンベル使用で手にマ...
-
BMI32のデブです。ダイエットし...
おすすめ情報