No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこを狙ったトレーニングでも、ダンベル10Kgだけではすぐに負荷が足りなくなる。
例えば、超初心者であっても一般的な体力のある男子なら、ダンベルプレス等においてはいきなり負荷不足のはず。
また逆に、超初心者がダンベルカールを行うとすると、10Kgのダンベルでは恐らく最初は負荷が大きすぎる。
つまり、10Kg×2で全ての部位を鍛えようとすることに無理があります。
重量可変型ダンベル(5~30Kg)×2があれば、それなりの結果を出す事はできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
I use adjustable 5k dumbbells...
-
YouTubeでダンベルシャドーは、...
-
筋トレ
-
171cm70kgの場合、ダンベルベン...
-
高校一年生です 身長172 体重55...
-
自重トレで筋肉と体重増やす方法
-
ウォーキングで、ダンベルを持...
-
ダンベル体操を1日15分毎日...
-
体重50kgのガリガリです。 ダン...
-
ダンベルの油
-
ダンベル体操を続けていますが...
-
ダンベルの重さの目安は?
-
なぜダンベルって値段が高いん...
-
ダンベルを手作り
-
二の腕の振袖部分の筋トレ方法...
-
ダンベル20kg(片手10kg)でも、...
-
筋トレ ダンベルカール25kg 苦...
-
下半身を鍛えようとブルガリア...
-
海外旅行にダンベルを持って行...
おすすめ情報