
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初心者のころこのせいで左肩故障しました。
今から10年ちょい前、まだインターネットなどは無く世はパソコン通信だったころ、情報なんかほとんど入ってきませんでした。腕立てでは筋肥大しないことに気づいた私はウェイトトレーニングを始めることにいたしました。自意識が過剰だった私はジムに行く前にある程度はいい体になっておこうと思い、先に80kgのダンベルセットとプレス台を買いました。体脂肪計なんか無かったので体脂肪はわかりませんが、数ヶ月たって片側32.5kgをストリクトに10レップ3セットこなせるようになったところでひとつジムに行ってみることにしました(なるべくマッチョがいなさそうなところ)。会社の福利厚生で大手フィットネスクラブの只券をもらい、そこのフリーウェイトコーナーにいくとがら空き、誰もいません。とりあえずはベンチへ、バーベル持つのも生まれて初めて、まずはバーだけでフォームを確認、20レップほどやりいざ本番です。計算上は65kgはできるだろうということで、約60キロをセット(バーが何キロかわからないので50キロ分プレートセット)。そうしたら思っていたのとまったく違う重さ、軽すぎです。考えていたのとまったく違う負荷だったので、フォームがくずれ肩甲骨が寄せられず肩だけで一気に上げてしまいました。そのフォームのまま数レップ(よく覚えてませんが当時ダンベルショルダープレス20kgちょいだったと思います)。左肩に違和感がありましたがそのままプレートを増やして続行。その日は80数キロ数レップまでやったと思います。その日は違和感が有るだけだったのですが、次の日の朝から左肩が上がらず数週間トレができなくなってしまいました。それから数年後、インターネットが普及し、何年も前に荒らしにあってつぶれた伝説の「トレーニー掲示板」などのサイトが立ち上がり、これと同じような質問が良くされるようになりました。No.2
- 回答日時:
>ダンベルプレスでは片手25kg
⇒仰るとおりです。
私は殆どダンベルプレスはしないのですが、半分程度って感じです。
でも慣れている人はかなり近い重量をあげています(日本ではセイゼイダンベル二つで80キロ程度までですが、米国のマッチョ黒人は片方50キロなんて見栄張って使っています(・_・;) )
記録って・・・・公式のは無いですが、
若いときは道場でいきなりやらされて125キロで潰れました(ベンプレ)。
今は、一回だけなら150キロ程度です。体調によりかなり違いますし、普段は100キロ以下でしかトレしません。
そのジムにどれだけプレートをそろえてあるかにもよります。 軽いのを沢山つけるとバランスが悪いのであがりにくいです。
ダンベルを使ったのは、ご存知のようにあらゆる筋肉を使いますし、かなりコツがあるから・・・。
私は山小屋に自分で伐採した各種の丸太を外に置いてありますが、其れを持ち上げるのは大変です。 これもコツが有りますが。でも汚れるのであまりしたくないです。 生木は重く、枯れると軽い。 夏のは重く、冬のは軽いです。
>私は殆どダンベルプレスはしないのですが、半分程度って感じです。
やはりそうでしたか。
150kgですか。すごい。。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私自身、記録はないですし
本格的に…例えばボディービルダー程
経験がある訳じゃないんですが
若い頃、格闘技のジムに通ってた時
ベンチプレスは、やった事があります
格闘技を辞めてからは、自宅で、やってますが
ベンチがムリな為、今はダンベルたけです
でも、やはりダンベルプレスの場合
貴方の言われる様に、ベンチプレスよりは
バランスの取り方が悪いと思います
ベンチは左右が動く事は、ありませんが
ダンベルは動きますからね(笑)
ただ、言われてみて思い出したのが
ダンベルよりもベンチの方が、やはり持ち易いとも
思います
これは余談ですが、私の、やってたのは
レスリングですが
この方を御存知でしょうか?
プロレスの神様カールゴッチさん
ゴッチさんの道場には器具らしい器具がなく
その代わりに“ゴッチストーン”という石が置いてます
これはゴッチさんが山で取って来た石なんですが
ゴッチさん曰く、バーベルやダンベルは人間が握り易く
使い易い様に作られてる
だから、レスリングの本当の力を付けるには
不向きなんだ、との事です
ですから、そういう意味でも
扱い易い方が、力が入っても、おかしくないですよね?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
筋トレ3カ月で全く変化がありません
筋トレ・加圧トレーニング
-
腕周り36くらいを目指したいのですがダンベルの重さが20kgあれば充分ですか? 今は10kgのダンベ
筋トレ・加圧トレーニング
-
4
ベンチプレスをしたら脇の付け根辺り が筋肉痛です。 これは正しい部位に効いていますか? 後、手首や腕
その他(スポーツ)
-
5
15キロでダンベルカールしていたけど、回数が伸びなかったです。
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
ベンチプレスを100キロ挙げる人の他の種目の記録は大体どのくらいですか??
ヨガ・ピラティス
-
7
ウェイトトレーニングは中何日が筋肉の成長にいいか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
ショルダープレスの重量が30kgから増やせません。
ダイエット・食事制限
-
9
いまダンベル重量アップの頃合ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
筋トレ ダンベルカール25kg 苦労せず出来た人は居ますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
ベンチプレス3~5回5セットは 筋肥大しますかしませんか? 一番肥大するセット数も教えてください
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
サイドレイズで広背筋の外側に筋肉痛は間違っていますか?
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ウォーキングで、ダンベルを持...
-
5
筋トレこれでいいですか? ダン...
-
6
ダンベルを手作り
-
7
男 腕が細いです
-
8
体重50kgのガリガリです。 ダン...
-
9
こどもでも筋トレできますか?
-
10
ダンベル体操のやり方
-
11
アームバー 50kgとダンベルプレ...
-
12
ウェイトトレーニングの種類
-
13
ダンベル選びで迷っています。...
-
14
自己流ダンベル体操 くびれ・...
-
15
ダンベルで8から12回で限界の重...
-
16
中学生息子の腹筋です 水泳部な...
-
17
プロテインとコレステロールの...
-
18
「好きな事をやってるだけだか...
-
19
腹筋を作る方法を教えてくださ...
-
20
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter