
身長170cm 体重62kg
トレーニング内容: ベンチプレス65kgを10回の3セット、懸垂(自重+20kgの重り)10回の3セット、ショルダープレス30kg10回の3セット、 (肩の)サイドレイズ片手に12kgずつで10回を2セット、レアレイズ12kg10回の3セット、フロントレイズ12kg10回の3セット、スクワット(自重+50kg)10回の3セット、シーテッドプーリーロー40kg10回3セット、等などです。
一回で24gのたんぱく質を含むホエープロテインンを筋トレの1時間前と30分後に飲み、野菜たっぷりの食事に加えて肉は1kgを3日で食べきっています。 ご飯はドンブリに6割くらい入れての一杯を毎食ごとに食べています。
ショルダープレスだけが、もうかれこれ2ヶ月以上重量を増やせずにいます。 フロント/サイド/レア・レイズは結構得意なので、肩の筋肉自体は体重の割にはあるほうだと思うのですが、、、。
なにか、アドバイスください。 よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
チニング20kg加重で10reps3セットできるというのはうらやましいです。スクワットをやり込みましょう。スクワットが弱すぎです。
体重+50kgというのが112kgのバーベル担いでセット組んでいるなら充分強いですが、そうではなく50kgのバーベル担いでというなら弱すぎです。
ショルダープレスはベンチに座ってやっても体幹に過酷な種目です。レイズ系の種目やベンチプレス、プーリーローでは体幹には何の刺激も与えられません。ですから、体幹が置いてけぼりになっています。
ですから、重量を支える体幹が先に潰れてしまうのです。建物の地面から上がいくら立派に作られていても、基礎が貧相では建物は傾いてしまいます。
ショルダープレスでセットの終わりで腹というか胸、腰からみぞおち位が突き出た感じになっていませんか。であれば、体幹が先に潰れているのです。
私の場合、MAXにせよセット重量にせよショルダープレスは凡そバックスクワットの半分の重量です。
従って、あなたの場合、使用重量は25kgが正味です。+5kgはベンチの背もたれが受け持っていると考えてよいでしょう。
スクワット以外ではデッドリフトがお薦めです。いきなりデッドリフトは怖いというのであれば、フロントブリッジ又はプランクと呼ばれる種目、及びそのサイドバージョンをセット当り1分以上出来るようになりましょう。
他にはグッドモーニングとかザーチャースクワットを薦めておきます。
No.2
- 回答日時:
それは、上腕三頭筋が弱いからだと思われます。
おそらく三角筋自体は強い方だと思います。
体重から考えたらリアを12kgで10repsを3setsってなかなかです。
(後部はショルダープレスにそれほど関わりませんが・・・)
レイズ系の単関節種目が強いのは
三角筋だけで見れば発達しているからだと思います。
あと、20kg加重しての懸垂が10repsで3setsってのも
(チンアップにしてもプルアップにしても)凄いです。
上腕二頭筋と広背筋も強いですよね。羨ましい。
・なのにベンチプレスが体重+3kgですよね。
・で、ショルダープレスの記録が伸びない。
ベンチプレスもショルダープレスも複合関節種目です。
どちらにも関わる筋肉の内、メインで働いているのは
三角筋前部と上腕三頭筋ですが三角筋前部はそれほど弱くない。
だとすると、上腕三頭筋が弱いのでしょう。
フレンチプレス、トライセップス・キックバック、
ライイング・トライセップス・エクステンション、
(加重)ディップスなんかで鍛えたらいいと思いますよ。
ただ、上記のトレーニングは肘を痛める恐れもあるので
無理しすぎない重量でフォーム重視で行ってくださいね。
ご回答ありがとうございます。
確かに上腕3頭筋よわいかも、、、、です。 兎に角原因が分かったので、よーし! 上腕3頭筋鍛えるぞ~!
No.1
- 回答日時:
「ショルダープレス30kg10回の3セット」と言うのは、シッティングバーベルでのショルダープレスでしょうか?
それともダンベルで片方30kgでしょうか?
前者なら確かに質問者さんのおっしゃるとおり、他のトレに比べると多少弱いと思いますが、後者なら十分な負荷ではないでしょうか?
とりあえず、前者であるとして、私の場合の話を・・・。
私も、バーベルでのショルダープレスは苦手でした。
そればかりやってて、負荷も上がらないし肥大もイマイチでした。
自分なりにいろいろ調べたところ、どうも、肩関節と手首関節が硬く若干可動域が狭いようです。
で、思い切って種目を変えました。
ショルダープレスマシンとシッティングダンベルショルダープレス。
バーベルトレの場合グリップ巾が固定されますので上下の動きだけすが、マシンやダンベルの場合、内側に絞る動きが加わりますので、バーベルショルダーよりも古レンジに近い動きが取れます。
両者とも、背もたれを90度より若干倒し(75度)で、多少インクライン気味で行っています。
「肩のトレーニングが痛めやすいので多少軽めの負荷で・・・」等と一般的には言われている様ですが、
私の場合はそうでもないようで・・・。
マシンで6~8REP×3SETの重い負荷を扱ってから、ダウンセット。
シッティングダンベルショルダープレスで8~10REP×3~5SET、そのあとダウンセット。
その後、サイド、リア、フロントと軽めで追い込みます。
私にはこの方法が合っている様で、それなりに負荷も上がってきていますし、それなりに肥大もしましたよ。
人それぞれですので、質問者さんに合うかどうかは微妙ですが、参考にしてください。
ご回答ありがとうございます。
前者のほうです。 本当に自分でも「ありえない~!」と思えるほど、ショルダープレスが弱くて、、、。
ダンペルに変えるだけで、問題解決しちゃうことあるんですね、、、。 驚きです。
ちょっといろいろと方法変えてみます。 ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
デッドリフトVSベントオーバーローでどちらがよいと思われますか?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
筋トレ3カ月で全く変化がありません
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
アームカールの重量について
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
デッドリフトと懸垂
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
6
肩トレをしなくても、胸や背中のトレーニングをしていれば肩幅は広くなりますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
筋トレをインターバル3分で行なっています。回数が2セット目は半分になってしまうのですが、これで大丈夫
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
171cm 66kg ワンハンドローイング30kg 8回 3セットはまだまだ中級ですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
レップ数の低下について
マッサージ・整体
-
10
ショルダープレスをしたいが昔痛めた首(背中?)が痛む
マッサージ・整体
-
11
筋肉量が増えないのは何故でしょうか?
ダイエット・食事制限
-
12
チェストプレスとベンチプレス
ダイエット・食事制限
-
13
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
14
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
ダンベルショルダープレス
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
三頭筋が筋肉痛の時にダンベルフライやダンベルプレス、ベンチプレスはやらない方がいいですか? 大胸筋ト
筋トレ・加圧トレーニング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間接をならさなきゃ気持ち悪い
-
久しぶりに腕立て伏せをしたら...
-
ペニスの関節鳴らし
-
ブリーフについて 外国人はブリーフが...
-
イタリア語で『caro mio』って...
-
ベンチプレスだけでは
-
関節を鳴らすのをやめられる?
-
指を鳴らし続けてたら関節が太...
-
関節にいい食べ物
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
息子の下着
-
関節が弱い人の筋肉トレーニング
-
肩こり等に効く入浴剤を肩こり...
-
ステッパーとウォーキングは違う?
-
足の腱?神経?を切ると歩けな...
-
脚の歪みでしょうか? 横から見...
-
足の太ももの裏の関節よりの筋...
-
よく足が細いと言われるのです...
-
足が悪い60代が出来るダイエッ...
-
中学生男の子です アキレス腱短...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間接をならさなきゃ気持ち悪い
-
ショルダープレスの重量が30...
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
サイドレイズをすると関節が鳴る
-
関節を鳴らすのをやめられる?
-
ブリーフについて 外国人はブリーフが...
-
サイドレイズ 6kgは 肩が弱...
-
肩を使わない大胸筋トレはあり...
-
ペニスの関節鳴らし
-
イタリア語で『caro mio』って...
-
関節をバキバキならす音
-
腕立てをすると間接が鳴って気...
-
肘が痛くならない方法は
-
指を鳴らし続けてたら関節が太...
-
アイシャドウをすると殴られた...
-
ペックデッキ(マシン)だけで...
-
顔の振動は網膜剥離の原因に?
-
魔裟斗が坊主にしたときの髪型 ...
-
焼き鳥「かしら」「しろ」とは?
-
関節が弱い人の筋肉トレーニング
おすすめ情報