dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく女性の間で言われる二の腕の下?内側?の部分の鍛え方がわかりません。
手を振るとブルブルすることから、振袖なんて言われたりする部分です。
力こぶのできる側の真逆のとこです。
(説明下手ですみません...)

力こぶ側はかなり鍛えられてスジが入るようになったのですが、反対側がさっぱりです。


できれば、ジムのフリーウェイト(1kg~2kg程度のダンベル?オモリ?)を使ってできる方法を教えて頂けないでしょうか。

ハードなものではなく、初級~中級向けのライトなものでお願いします。

A 回答 (2件)

ご質問の部分は「上腕三頭筋」または「トライセプス」と呼ばれる筋肉ですね。


鍛え方は何種類かあります。
負荷は1~2kgのダンベルがあれば十分です。
それもなければ、ミネラルウォーターのペットボトルなどでもいいですよ。
http://www.know-dt.com/Bodypart/bulk/030_triceps …
http://www.know-dt.com/Bodypart/bulk/040_triceps …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

2つ目に教えて頂いたURLのベンチに肘と膝をついてやるやつ、ジムでやってる人を見かけたことがあります!
これがその“上腕三頭筋”を鍛える動きだったんですね!!

肘から下だけを動かすような感じでしょうか。

この憎き振袖を何とかしてやりたいので今日さっそくやってみます!!

お礼日時:2010/03/01 15:48

http://www.dumbbell.jp/diet/upperarm.html

二の腕のトレーニング

下の方の回答で既に出てますが、上のサイトも参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
昨日早速、肘と膝をベンチについてやるやつをやってきました!
すぐにへたれてしまいましたが、ちょっとづつでも続けていきたいと思います。

お礼日時:2010/03/02 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!