dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

温め専用の電子レンジは持ってるんですが、オーブンレンジが無いと出来ない料理ってどんなことですか?

A 回答 (2件)

うちのがヘルシオのスチームオーブンレンジなのですが


このレンジがあれば、ほぼ台所で料理しなくても、材料だけいれれば出来てしまいます。
台所に立たなくていいので、楽チンです。
ご飯も炊飯できるし、炊飯しながら別のメイン料理も同時に作れたりします。
上段と下段に分かれているので、上段で肉焼いて
下段で炊飯みたいな感じです。
1人前の定食は、これ1台で済みます。
デメリットしては出来上がるまでに30分くらい時間がかかる事ですね。
でも、その間に風呂入ったり出来ますのでほったらかしに出来るのは
メリットかと。

炒める、蒸す、揚げる、焼くと言った料理が出来ます。
揚げ物も油を使わないのですが、揚げたようなサクサク触感はあるので
ヘルシーになります。
揚げないトンカツや唐揚げを作る事も出来る。

パンも焼く事が出来るし、ゆでたまごも簡単に作れたりします。
ヘルシオはシャープ特権の水蒸気加熱で料理するので
料理がパサパサにならず、しっとり感を保ちつつ仕上げるので
他のメーカーさんはこの手法をマネできないので熱だけで料理するメーカーの物は水分飛んでパサつきやすくなります。

シャープだけは、1段上のおいしさになりますので
スーパーで買って来た、時間の経ったコロッケを温めて食べても
そんなに美味しくないけど
ヘルシオは、サックリ温めという機能があるので
水蒸気加熱で、水分を保ちつつ加熱するので、冷めたコロッケでも
この機能で温めると、揚げたてみたいに出来上がるので
とても美味しく出来上がります。
金賞コロッケが簡単に出来るのは、ヘルシオだけですね。
    • good
    • 0

ケーキやクッキー焼いたり、グリル

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!