dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクアリウム系の動画をYouTubeに投稿していますが、屋外容器の水換えの様子を動画にしたくて近々撮影します。
しかし、水面に裏の家の一部が映り込んでしまいます。
これをなんとかしたいのですが、無理でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ライトとはどんなライトでしょうか?
    我が家には懐中電灯しかありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/24 07:49
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

シーツを蚊帳のように吊ってみてはいかがでしょう。


その下で撮影。

多少の手間はかかると思いますが、繰り返し使えるようにしておけば次の撮影時に簡単に設置できると思います。
    • good
    • 0

家側から水に向けて懐中電灯を照らしてみて。


駄目なら他の方法を考えなきゃね。
試しに懐中電灯で遣ってみて
良ければ
もう少し大きめのライトを使ってみるしかないかも。
逆に
反射して映り込むところを確認しながら
黒いボードをあてて
写り込みを消す方法も。
上手く説明できなくてすみません。
スマホで遣るなら
そういうものを消すアプリがあるようなので
そっちを使った方が簡単かも。
    • good
    • 0

CPLフィルターの利用をご検討ください。



▼CPLフィルター(偏光フィルター)をスマホカメラで使う(THE emo)
https://the-emo.com/blogs/blog/cpl
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのがあるとは知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 07:58

レンズに付けるフィルターで消せると思います


PLフィルターで写したくない面を回転しながら確認できます

参考URL:https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pl/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのがあるとは知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/24 07:57

ライトを当ててみては?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!