電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアコンの室外機の上にアルミを載せると節電になるでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (21件中1~10件)

もし本当に、抜群の効果があるなら、各メーカー、標準装備で、室外機の上に敷くアルミ、付いてくるかもですね。

または、室外機の内側に張り付いていてもよいかも・・・ですね。
そこまで行かないということは、効果は、かなり限定的なのかも知れません。
まぁ、ないよりはマシのレベルなのかも知れません。
    • good
    • 0

メーカーさんは


室外機の上にはなにも載せないでくださいと
言っております。
    • good
    • 0

都市伝説。

実証データはありません。

室外機内のコンデンサ(凝縮器)を通る外気の流れを妨げないようにするのが一番良いです。
室外機の前方に風が放出されるようになっていますので、その周辺に物を置かないことです。
日陰を作るためによしずを立て掛けるとかは、もってのほかですね。
外気がよどむからです。

要は、放熱のための外気温が下がらない限り節電は無理。

外気温が低ければ、コンプレッサをたくさん回して圧縮しなくても、冷媒は容易に液化してくれますから。

外気循環の代わりに、コンデンサに水を掛けて冷やしているのが、ビルの屋上にあるクーリングタワーです。
昭和の店舗用エアコンには、井戸水を掛けているのがありましたよ。
今は、井戸の揚水が禁止されている地域が多いから無くなりましたけど。

田舎の方だと、敷地内に水屋を作っている家庭がありますが、その周辺は空気が冷えているので、室外機を置く場所としてはもってこいです。
    • good
    • 0

出どこ不明の情報をうのみするしか能がないの?。


人は自分が実際に経験したことを最も信じます。
学校なんかで習うことも、そのままうのみして、そのまま実行するのは最低なんです。
とりあえずは記憶して置き、関連する事実に遭遇する度に確認・納得して初めて自分の知識に組み入れます。
経験することがなくても、複数の関連情報(出どこが信用できるもの)を照らし合わせて、信用できると判断してから、自分の知識に組み込みます。
これが、本当?の勉強なんです。
教えられたことをうのみ丸投げで記憶しても所詮借り物の知識にすぎません。
単純に日よけには効果があるだろう・・・という思い付きにすぎません
「アルミを載せる」だけでは何の因果関係もありません、したがって効果もありません。
    • good
    • 1

ならない!

    • good
    • 0

100均でいくらでも室外機の断熱シート売ってますよ

    • good
    • 0

検証したところ効果はありません




というか普通に考えてそんなもので節電できるなら、各メーカーともに最初から室外機に
そのような仕組みを作るでしょう。

効果があるのは、室内温度上昇の最大の原因となる窓の外側にシェード、すだれを置く。
窓ガラスに紫外線、熱線カットフィルムを貼ることです。
これは非常に効果があり、条件によってはエアコンの電気代を半分近くまで下げることも可能です。
    • good
    • 0

アルミ板で室外機と隙間をあけるなら節電効果はありますよ。


鏡の方が節電にはなります。
    • good
    • 0

冷房時の節電する方法は、室外機内部のコアを冷却する事です。


室外機に直射日光が当たると、逆に暖まってしまうので日陰になるようにする。
冬場の暖房時には、省エネになります。

より積極的にするには、現在のファンによる冷却に+αの冷却方法を採る。
その一つが筐体の冷却でヒートシンクを取り付ける方法がある。
スレ主さんが言われる「アルミを載せる」はそのヒートシンクだと思われますが、
アルミホイールを置くだけでは、ヒートシンクになりません。
置き方によっては、逆効果になります。
また、適切なヒートシンクを取り付けても、効果は極僅かだと思われます。

比較的簡単にできて、目に見える効果が得れる方法は、ミストを吹き付ける事です。
室外機のファンの吸い込み側にミスト発生器を置く。
水道の蛇口に取り付けるミスト装置は容易に入手できますが、
水道料金が上がるのと電気料金が下がるの天秤になり、実験された方の
記事では、水道料金が上がる方が大きく、本末転倒になったとの事です。
雨水を貯めておいてそれを利用するのが良いと思われますが、
機材が揃いません(高価でも良いならあります)。

最後に、室内機・室外機のファンの吸い込み口にある特殊な金属板を
置いて、省エネにする製品が売られています。
特許も取得していて、明細書を見ると理にかなっていて、
オカルト商品では無かったのですが、これも高い。
    • good
    • 0

断熱材としては状況によります。


曇天なら却って室外機上部の放熱を妨げるでしょう。
アルミ箔など金属だけの素材を密着させて太陽光を反射すると言う方向かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A