dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

節電対策の方法として、事務所の蛍光管を10本程(1本32W)外そうと思います。
配線工事を行うのではなく、単純に10本を本体から外しただけなのですが、
節電効果はありますでしょうか?
または、使わない本体を工事で外さないとダメでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

10×32w=320w分節電できます。

蛍光管を外すだけでその分の節電になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/24 14:55

暗くなった分で目が悪くなったり医療費が高騰したり眼鏡の購入などの出費が増えるなど、その辺は大丈夫ですか?



まあ、点灯させないんですから、その分の電気は減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期的な部分は考えておりませんでした。
まずは外して試し、余にも暗いようでしたら部分的に増やしていこうと思います。

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/24 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!