dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科の病院周辺には精神疾患の人が沢山住んでいるのでしょうか。病院からアパートをあっせん紹介しているのでしょうか。深夜大声で叫んだり、ニヤニヤしながら歩いたり、警察がよく来ます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

精神科医は内科医ほど多くいませんから、ほとんどの患者は電車で通院しています。


そのため開業するのも駅の近くでして、私が通っている精神科医はたまたま電車一本(たったの3駅)で行けますが、乗り継いで来る患者も多いです。
私の自宅から歩いて行ける距離に大病院があって、精神科もあるのですけれども、その病院には専属の精神科医が居なくて、前述の主治医が週に一回往診名目で出張しているような状態です。
要するに、精神科と患者の居住地とは無関係だという事です。
    • good
    • 0

もともと山の中など立地が悪いところに建ってるはずですから(精神病院は元は隔離収容施設だった)住民のガラが悪いんでしょう。


まあハイソサエティが住む土地にないのは確かです。
    • good
    • 0

住んでいないし斡旋もしません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!