
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
バイク屋勤務の者です。
勤務先のバイク屋では¥12,000の設定です。
バイク屋毎に設定が違うんで、何とも言えないです。
因みに乗り換えの場合は、無料で処分してます。
車体¥54,000+諸経費¥18,000で¥78,000?計算が合いませんが。
No.1
- 回答日時:
自賠責、登録手続きの人件費、などなどを考えたらそれ位の経費は掛かりますよね。
私の場合は市役所でのプレート発行手続き、確か2万近かったと思いますが、・・・は自分で行うと申し入れましたが、拒絶されました。
嫌なら買うなと !!
経費を安く見せる店は、車両価格に転嫁していますし。
逆に車両価格の安い所は諸経費が大きい所も有りますし。
総額で「妥当」か否かを判断されるのが良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/25 19:05
買い替えなので自賠責はもっていたもので、切り替え費用3000円と言われています。
バイクの引き取り費用も追加されてるってことですかね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付(50cc)がエンストします
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
総支払いが54000円の原付バイク...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニカー登録
-
ボアアップ後の自賠責保険について
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
個人売買、書類と車体の車体番...
-
引っ越す際に実家の原付は…。
-
原付バイクのナンバーの取り方
-
軽二輪の登録について。自賠責...
-
原付の買い替えについて
-
中古トラックの購入を考えてい...
-
原付バイクを中古で購入してか...
-
中古原付きバイクの値段
-
バイクを友達に売るとき
-
原付の登録書類紛失について。
-
原付の車体番号はどこに書いて...
-
個人企業名義の50ccバイク...
-
原付の登録変更について
-
バイクのナンバーを自分で登録...
-
原付のナンバー取得と自賠責に...
-
バイク冬運転しない場合、廃車...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
おすすめ情報