dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

54000円の原付きバイクを買ったところ、オプションなどなしで計78000円かかりました。
諸経費で18000円は妥当なのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

バイク屋勤務の者です。


勤務先のバイク屋では¥12,000の設定です。
バイク屋毎に設定が違うんで、何とも言えないです。
因みに乗り換えの場合は、無料で処分してます。

車体¥54,000+諸経費¥18,000で¥78,000?計算が合いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精確に言うと車体+諸経費に消費税がつきます。54000も合計も切りよく言いました。

お礼日時:2024/06/25 22:24

自賠責、登録手続きの人件費、などなどを考えたらそれ位の経費は掛かりますよね。



私の場合は市役所でのプレート発行手続き、確か2万近かったと思いますが、・・・は自分で行うと申し入れましたが、拒絶されました。
嫌なら買うなと !!

経費を安く見せる店は、車両価格に転嫁していますし。
逆に車両価格の安い所は諸経費が大きい所も有りますし。
総額で「妥当」か否かを判断されるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い替えなので自賠責はもっていたもので、切り替え費用3000円と言われています。
バイクの引き取り費用も追加されてるってことですかね。。

お礼日時:2024/06/25 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A